福岡市がコロナ感染支援
福岡市が、新型コロナウィルス感染対策として、福岡県で特別措置法に基づく休業要請が出されたのを受けて、総額100億円規模の独自の支援策を決めた。
医療関係
40〜600万円給付
感染者受け入れで30万円
保健福祉局地域医療課 電話番号 092-711-4264
保健福祉局医療事業課 電話番号 092-711-4271
介護関係
15〜150万円給付
【高齢者施設関係】保健福祉局事業者指導課 電話番号 092-711-4257
【障がい者施設関係】保健福祉局障がい福祉課 電話番号 092-711-4249
民間保育園・障害児童福祉サービス事業者
15〜60万円給付
【保育施設関係】こども未来局指導監査課 電話番号 092-711-4262
【障がい児福祉サービス事業者等関係】こども未来局こども発達支援課 電話番号 092-711-4178
【児童福祉施設関係】こども未来局こども家庭課 電話番号 092-711-4238
【認可外保育施設関係】こども未来局事業企画課 電話番号 092-711-4114
中小・小規模事業者の店舗
中小企業・小規模事業者の店舗の賃料の5分の4、上限50万円
経済観光文化局政策調整課 電話番号 092-711-4265 ,092-711-4326
宿泊事業者
消毒などの経費、上限50万円
経済観光文化局観光産業課 電話番号 092-711-4353
飲食店
デリバリーなど対応、500円分ポイント還元(1回1000円以上)
経済観光文化局クルーズ課 電話番号 092-711-4559
文化
無観客ライブの経費など上限50万円
経済観光文化局コンテンツ振興課 電話番号 092-711-4329
お電話番号のおかけ間違いにはご注意ください。