イムズが閉店
三菱地所は、天神の「イムズ」の営業を2021年度中に終了すると発表。天神地区「天神ビッグバン」の一環で、新たな施設の工事を22年度中に着工予定。
「イムズ」は情報・文化の受発信機能を担う新しいコンセプトを掲げ、当社初の都心型 商業施設として 1989 年 4 月 12 日に開業。「Inter Media Station」からIMS(イムズ)と命名された。
外観は金色のタイルの八角柱のデザイン。館内は地下2階から地上8階までの吹き抜けとシースルーエレベーターが特徴。12階から14階の飲食店街も吹き抜け。屋上には広場がある。また、らせん階段状の「スパイラルエスカレーター」もある。
地下で、天神地下街や天神コア・ビブレとの連絡通路がある。
かつては自動車ショールームも
開業当初は、4階に日産自動車、スバル、トヨタ、三菱自動車のショールームがあった。また、出版社のマガジンガウスも雑誌専門のギャラリーを出店していた。
9階はイムズホールでは、音楽や演劇などの公演やファッションショー、セミナーなども開催されていた。