長崎ルートに、かもめ
「JR九州」は、九州新幹線「武雄温泉~長崎間」に、「N700S」の16両編成を6両編成に短編成化して導入すると発表。列車愛称は長崎行の特急列車として長年親しまれている「かもめ」。車内のデザインなどには水戸岡氏が担当する。
東京にいながら、福岡愛を隣近所のようにつなぐ文庫
投稿日:
「JR九州」は、九州新幹線「武雄温泉~長崎間」に、「N700S」の16両編成を6両編成に短編成化して導入すると発表。列車愛称は長崎行の特急列車として長年親しまれている「かもめ」。車内のデザインなどには水戸岡氏が担当する。
執筆者:normanjp
関連記事
大濠公園とは 福岡市のほぼ中央に位置する大濠(おおほり)公園は、総面積約40万平方メートルのうち約半分を池が占める全国有数の水景公園です。江戸の慶長年間、福岡藩の初代藩主だった黒田長政が福岡城を築城の …
Bリーグ・ライジングゼファ福岡の本拠地 九電記念体育館、福岡市民体育館の代替え施設として、東区のアイランドシティにオープン。5042席のアリーナがあり、Bリーグのライジングゼファ福岡の本拠地。 メイン …
西鉄バス「グランデイズ」、ホテル並みの高級感で九州バスツアー
ホテル並みの高級バスが登場 西鉄は、バスツアーブランド『GRANDAYS(グランデイズ)』を立ち上げ、最高級ラグジュアリーバスを 2019 年 10 月に導入。 今回導入する車両は …
スペースワールド跡に九州最大級のイオンモール、2022年開業目指す
スペースワールド跡にジ・アウトレット 昨年末に閉園したスペースワールド(北九州市)跡地を所有する新日鉄住金は、イオンモールと契約を結び2021年度中の開業を目指し新しい再開発を目指す。 イオンモールは …