駅前の船場は全国初、柳川観光の目玉に
福岡県が柳川駅北西側の二ツ川から掘割(幅7~8メートル)を約120メートル新たに掘り、船着き場を造る。西鉄は柳川駅の西口に、飲食店や観光案内所が入る「にぎわい交流施設」を建設。柳川市は周辺の市道や駅前広場の整備をおこなう。
東京にいながら、福岡愛を隣近所のようにつなぐ文庫
投稿日:
福岡県が柳川駅北西側の二ツ川から掘割(幅7~8メートル)を約120メートル新たに掘り、船着き場を造る。西鉄は柳川駅の西口に、飲食店や観光案内所が入る「にぎわい交流施設」を建設。柳川市は周辺の市道や駅前広場の整備をおこなう。
執筆者:normanjp
関連記事
駅舎を大正3年の姿に復原 1914 年(大正 3 年)に創建された門司港駅を、大正 3年の姿に復原。外壁は石貼り風にモルタルを塗り、屋根には天然の石盤を葺く。 1階にスタバ、2階に洋食レストラン 1階 …
福岡空港に高級ホテル誘致 民営化した福岡国際空港は、、2048年度までに3300億円を投じ整備を進める方針を示した。5年以内には国内線ターミナルにショッピングセンターなどの新たな複合施設を併設するほか …
日本唯一の開閉式ドーム球場 福岡 ヤフオク!ドームは、福岡市中央区地行浜にあり、プロ野球パ・リーグ福岡ソフトバンクホークスの本拠地でもあります。隣接してヒルトンシーホークホテルや、マークイズ福岡ももち …
西鉄バス「グランデイズ」、ホテル並みの高級感で九州バスツアー
ホテル並みの高級バスが登場 西鉄は、バスツアーブランド『GRANDAYS(グランデイズ)』を立ち上げ、最高級ラグジュアリーバスを 2019 年 10 月に導入。 今回導入する車両は …