3月14日、はこいでで開催
2025年3月14日(金)はこいでにて、「妄想商店街アイデアソン」を開催。5名の発表者と、17名の参加者が集いました。
地元愛溢れる発表会
実現可能か不可能かは問わず、脳内で妄想してる商店街のアイデアを発表しようというもので、発表後は参加者からの意見やアイデアもフィードバックされた。
小出や堀之内、守門のほか浦佐、六日町からも参加者が集まり、関心の高さを実感。参加者からはアイデアを聞いてより一層商店街でなにか実現してみたいという気持ちになったという声もあがりました。
近年ピッチイベントやスタートアップ、起業など全国各地で聞こえてきますが、その前の段階の脳内にある妄想を思考が柔らかい自由な発想をみんなに聞いてもらおうという企画で実施しました。シャッター通り商店街という現実を目の前にして、こうあるべきではなく、もっと楽しく地元の方たちが語り合える機会をたくさん作っていくと、その先には実現性の高いものが生まれると信じてます。また面白がってくれるプレイヤーも集まってくれるんじゃないかなと思いました。
自分も発表者の一人としてJR小出駅前の山の傾斜地をつかって県内最大の温浴施設とホテルを誘致する案や、自動式ロープウェイで小出駅から大湯温泉まで結ぶ案を発表しました。もうこれだけでもむちゃくちゃでしょ。でもそういう妄想だからこそ、もっとこうしたい。自分ならこうするという意見も会場から出てきたんだと思います。参加者のみなさんが楽しんでくれたのが何よりもよかったです。