「 東京の再開発 」 一覧

有楽町線延伸(豊洲・住吉間)と南北線延伸(品川・白金高輪間)

東京メトロの延伸決定、2030年目指す 半蔵門線(豊洲〜住吉)、南北線(白金高輪〜品川) 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)は、建設キロ4.8km、総建設費 約2,690億円。経由地は豊洲~東陽町~住吉。延 …

多摩都市モノレール町田延伸

多摩センター〜町田間延伸 2020年延伸ルート案が決まった。 多摩センター〜小野路〜野津田公園〜並木〜図師大橋〜日大三高〜下小山田〜小山田桜台〜桜美林学園〜忠生〜木曽山崎団地〜市民病院〜旭町体育館〜町 …

帝国ホテルが建て替え、2036年完成予定

新本館のデザイン発表 帝国ホテルは、2036年に完成予定の帝国ホテル 東京 新本館の外観デザインを発表した。コンセプトは「東洋の宝石」とし、フランス在住の建築家 田根剛氏のデザイン案を採用する。 建て …

内幸町エリア再開発、帝国ホテルなどの跡地に超高層ビル

北地区(約2・4ヘクタール) 事業者は帝国ホテルと三井不動産。 I期工事として24年度から「帝国ホテルタワー」を解体。オフィスや宿泊施設が入る「ノースタワー」(地下4階地上46階建て、高さ約230メー …

京急と東急が、泉岳寺駅前を共同開発して高層ビル建設

28年完成予定 新設するビルはJR高輪ゲートウェイ駅にも連絡。 建設する高層ビルは地上30階、地下3階建てで、延べ床面積約11万644平方メートル。中層のオフィスや商業施設の上部に、高層の集合住宅(約 …

日本橋に国内最大の17階建の木造オフィスビル

2020/10/02   -東京の再開発
 

地上17階建の木造ビル 三井不動産と竹中工務店は29日、東京・日本橋に木造建築として国内最大規模で最高層となる賃貸オフィスビルを新設するため、検討を始めたと発表した。規模は地上17階建て延べ約2万60 …

小田急が新宿駅ビル再開発、地上48階建、商業施設とオフォスビルに

2020/08/19   -東京の再開発
 ,

小田急新宿駅が超高層ビルに 小田急電鉄は、小田急百貨店・本館(賃貸面積約61,000㎡)、小田急ハルク(賃貸面積約26,000㎡)、新宿ミロード(賃貸面積約約8,600㎡)、新宿スバルビル(賃貸面積約 …

京急が品川駅西口に再開発ビル、30年完成を目指す

2020/04/07   -東京の再開発
 ,

シナガワグース跡地に建設、30年完成へ 品川駅西口地区の現シナガワグース敷地で、国際交流拠点・品川にふさわしい複合施設に、国内外のグローバル企業や国際水準の会議・ホテル誘致を目指す。 所在地 東京都港 …

としまえん閉園へ、跡地にハリーポッターテーマパーク

23年春にハリーポッターテーマパーク 西武ホールディングスは、練馬区のとしまえんを20年度から段階的に閉鎖していき、跡地の一部には米映画大手ワーナー・ブラザースが人気映画「ハリー・ポッター」のテーマパ …

神宮前6丁目再開発、東急不動産が建設し22年度完成

東急が商業施設を手掛ける 地上10階、地下3階の新しいランドマークとなるビルは、旧オリンピアアネックスビルがあった神宮前6丁目。商業施設や屋上広場の新しいビルに建て替える。 敷地面積は約3085平方メ …