西日本の再開発

阪急三宮駅前に29階建のホテル、オフィス、2021年春開業

投稿日:

阪急が三宮に駅ビルを建て替え

阪急電鉄が地上29階、地下3階の神戸阪急ビル東館を建設。ホテル、オフィス、商業施設等から構成され、このうちホテルは、阪急阪神ホテルズが展開している宿泊主体型ホテル「remm(レム)」が入居する予定。

最上階となる29階に展望フロアを整備し、みなと街神戸の景観を楽しめるようにするとともに、オフィスフロアの最上階(15階)には神戸市が検討している産学交流拠点を誘致する。

29階:展望フロア、レストラン 延床面積 約 700㎡
17階~28階:ホテル 延床面積 約7,400㎡
4階~15階:オフィス 延床面積 約11,900㎡
地下2階~3階:商業施設ほか 延床面積 約5,550㎡
地下2階~2階:駅コンコース、地下鉄への連絡通路 延床面積 約1,900㎡

-西日本の再開発
-,

執筆者:

関連記事

天神ビジネスセンター(福岡市)九州最大級のオフィスビルが2020年に誕生

天神ビジネスセンター概要 福岡市は天神地区の再開発「天神ビッグバン」の第1弾、地上16階建てのオフィスビル「天神ビジネスセンター(仮称)」の概要を発表。 福岡県久留米市出身で米ニューヨークを拠点に活動 …

熊本「SAKURA MACHI Kumamoto」にシネコン、都市型ホテル進出

熊本城と庭続きの再開発 熊本の桜町再開発計画に、バスターミナル、商業(物販・飲食)、シネコン、ホテル、バンケット、熊本城ホール、共同住宅、保育所、事務所、駐車場の副業施設を建設する。地上15階。 4F …

大阪万博公園に1万5000人収容の大型アリーナ、25年度開業

2025年にアリーナ開業 大阪・吹田市の万博記念公園に、1万5千人以上が収容できるアリーナを整備する計画を大阪府が明らかにした。2025年までの開業を目指す。 場所は大阪モノレールの万博記念公園駅の南 …

JR名古屋駅の西口再開発、交通ターミナルなど整備

2027年リニア開業に向け再開発 名駅西口に交通ターミナル機能を備えた高層ビルを2棟建設する構想。地下には高速バスの乗降場、名古屋高速と接続することも検討。 高層ビルを西口駅前の南北に1棟ずつ建設。地 …

大丸心斎橋店本館、9月20日にグランドオープン

大丸がリニューアル 大阪・心斎橋の「大丸心斎橋店本館」を9月20日にグランドオープンすると発表。 86年ぶりに本館を建て替えることで、専門店370店が出店し、関西初、新業態の店舗がひしめきあう最前線ス …