東京の再開発

三菱地所が国際ビル・帝劇ビルを建て替え

投稿日:

帝国劇場、出光美術館も再整備

帝国劇場、出光美術館の再整備に加え、商業施設、オフィスを備えた地上29階・地下4階の複合ビルに刷新する。低層部には、食やショッピングを楽しめる施設を設け、建物内での滞在価値を高め、丸の内から有楽町へつながるにぎわいを生み出す。

 

東京メトロ有楽町線「有楽町駅」・都営三田線「日比谷駅」は、地下鉄改札を出た瞬間からまちの雰囲気を感じられる空間をつくり、移動しやすい動線を整備する。

さらに、JR「有楽町駅」東西のまちをつなぎ、JR「有楽町駅」とも接続する「東西地下通路」を設ける。

工事期間は2025年度~2030年度。

-東京の再開発
-,

執筆者:

関連記事

JR東日本が大井町にツインタワー建設

車両基地を望むツインタワー JR東日本が、東京都品川区で計画する「大井町駅周辺広町地区開発」事業の工事に本格着手する。同社の社宅跡地と品川区の区有地を合わせた敷地面積約3ヘクタールの土地に、オフィスや …

日比谷に35階建で新ビル、東宝創業の地で都内最大シネコンや屋外テラス

東京ミッドタウン日比谷 地上35階建のビルに、低層階の商業施設としてTOHOシネマズが都心最大級のシネマコンプレックスを出店。 1階にはイベントスペースの日比谷ゲートプラザを設ける。4階には11スクリ …

渋谷ヒカリエ北側に、地上33階の宮益坂地区再開発

宮益坂地区で再開発 「宮益坂地区市街地再開発準備組合」が計画する再開発事業は、JR渋谷駅東口付近を「A街区、B街区、C街区」に分け、総延床面積約200,800㎡の再開発ビルを建設します。 「宮益坂地区 …

八重洲ブックセンター跡に45階建ての超高層ビル

八重洲ブックセンター跡地に45階建てビル (仮称)八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業は、地上45階、塔屋2階、地下4階、高さ約240mの巨大な超高層複合ビルが建設されます。2018年12月3日に …

京急が品川駅西口に再開発ビル、30年完成を目指す

シナガワグース跡地に建設、30年完成へ 品川駅西口地区の現シナガワグース敷地で、国際交流拠点・品川にふさわしい複合施設に、国内外のグローバル企業や国際水準の会議・ホテル誘致を目指す。 所在地 東京都港 …