東京の再開発

渋谷ヒカリエ隣に渋谷二丁目22地区再開発、シネコンなど入居か

投稿日:

渋谷二丁目22地区第一種市街地再開発事業の概要

地上24階、地下2階、高さ約160m、延床面積約50,900㎡です。低層階には「商業施設、駐車場」、中層階には「シネマコンプレックス(複合映画館)」、高層階にはオフィスが入る予定です。

◆ 所在地-東京都渋谷区渋谷二丁目22番3、4、6~25(地番)
◆ 交通-JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東急東横線・田園都市線、東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線、京王井の頭線「渋谷駅」 至近
◆ 高さ-最高部約160m(TP=21.9mからの高さ)
◆ 階数-地上24階、地下2階
◆ 敷地面積-約3,810㎡
◆ 建築面積-約3,030㎡(建蔽率約80%)
◆ 延床面積-約50,900㎡
◆ 容積対象面積-約44,200㎡(容積率約1,160%)
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造
◆ 用途-店舗、オフィス、映画館、駐車場等
◆ 建築主-渋谷二丁目22地区市街地再開発準備組合(事業協力者 東急、東急レクリエーション)

-東京の再開発
-,

執筆者:

関連記事

東京23区内にナショナルアリーナ建設、Bリーグの聖地に

1万5000人収容の大型アリーナ 日本バスケットボール協会などが、東京都23区内に1万5000人前後を収容できる「ナショナルアリーナ」の建設を検討。 日本代表戦やBリーグ・Wリーグのプレーオフ、全国高 …

三菱地所が国際ビル・帝劇ビルを建て替え

帝国劇場、出光美術館も再整備 帝国劇場、出光美術館の再整備に加え、商業施設、オフィスを備えた地上29階・地下4階の複合ビルに刷新する。低層部には、食やショッピングを楽しめる施設を設け、建物内での滞在価 …

晴海ふ頭で「HARUMI FLAG」13haの大規模再開発

住宅と商業施設を開発 晴海で、約13haの広大な土地に、5632戸の分譲住宅・賃貸住宅と商業施設の合計で24棟を建築。 商業施設も街の中心施設としてつくる。敷地面積1万1355.86平方メートル、地上 …

中野駅と中野サンプラザ(中野区)一帯を再開発、アリーナやホテル、商業施設の駅ビルも

中野駅ビルを建て替え、モデルは大井町か JR中野駅ビルをホーム上を大きく跨ぐように建て替える。キーテナントにはアトレを誘致する計画。また、サンプリング中野など中野駅周辺を一体的に再開発。オフィス、ホテ …

日本橋に51階建てオフィス、ホテルが2025年誕生、野村證券ビルを保存

日本橋に超高層ビル 日本橋に隣接したエリアに、再開発ビル3棟の整備と合わせ、COREDO日本橋を改修、地区内に総延床面積約499,000㎡(日本橋一丁目三井ビルディングを含む)の施設群が誕生する。20 …