東京の再開発

渋谷2丁目西地区の再開発、2029年完成

投稿日:

LinkedIn にシェア
Pocket

渋谷駅東口エリアの約2万9000平方メートル。2025年に着工され、2029年に完成予定。3つの街区があり、A街区は地下1階、地上5階建ての上空広場。傾斜した階段状の奇抜なデザインが特徴。

B街区は地下4階、地上41階建てのホテルやオフィス、店舗が入居する高層ビルと、約2220平方メートルの大規模広場が建設。4~9階には渋谷に訪れる多くの観光客や、ビジネスニーズの外国人への需要を満たす、国際水準の宿泊施設が整備される。地下1階にはバスターミナルが設置され、空港リムジンバスや東名高速方面を主とした、地方都市とのアクセス性を向上する高速乗合バスが利用できるようになる。

C街区には地下2階、地上41階建ての高度人材・ビジネスワーカーのライフスタイルに対応した入居施設ができる。多言語対応コンシェルジュや外国人対応の幼児施設、ワーキングスペースなども完備したレジデンス。

 

-東京の再開発
-

執筆者:

関連記事

中野区新庁舎、体育館跡に23年夏以降に移転

中野体育館跡地に区役所移転 中野区は新庁舎デザインを発表。地下2階地上11階建て延べ4万2460平方メートルで、21年4月の着工、23年8月の完成予定。中野体育館を解体し移転新築する。 10〜11階に …

ホテルオークラ(虎ノ門)が建て替え、2019年春に開業へ

虎ノ門のホテルオークラが建て替え 高層化するホテルオークラは、地上5階~22階(地上8階~25階)は、オフィスビルとホテルからなる2棟のビルに建て替える。 ホテルオークラMAP 関連記事: NHK放送 …

としまえん閉園へ、跡地にハリーポッターテーマパーク

23年春にハリーポッターテーマパーク 西武ホールディングスは、練馬区のとしまえんを20年度から段階的に閉鎖していき、跡地の一部には米映画大手ワーナー・ブラザースが人気映画「ハリー・ポッター」のテーマパ …

京王とJR東日本が新宿駅西南口地区を再開発

甲州街道を挟んで再開発 2023年度から工事を開始し、南街区の工期は2023年度~2028年度、北街区は2040年代となっている。 更新期を迎えた駅ビルの建て替えを契機として、敷地の整序を行いながら駅 …

日本橋再生計画、三井不動産が構想を発表

日本橋界隈の都市再生と水辺再生 三井不動産は、首都高速が地下化になった以降の日本橋再生計画を発表した。 日本橋川沿いでは今後、敷地面積約6.7ha(約2万坪)、施設の延床面積37万坪に及ぶ5つの再開発 …