100人、100通りの人生とまちの風景、キーパーソンに会いに行こう

【埼玉】阿部由佳(コミュニティカフェさるつぼ)

NPO活動や非電化工房との出会いをきっかけに、自給の暮らしを実現しワークショップで伝えている阿部由佳さんにインタビュー。

プロフィール

1992年山形県生まれ。
大学時代から環境教育、自然と共に生きる暮らしを実践的に学ぶ山形の
NPO「美しいやまがた森林活動支援センター」でボランティアとして活動。多くの自然暮らしをする人々と出会い「自分もそんな暮らしがしたい」という想いが強まる。大学卒業後は、里山保育の保育園に2年間勤務。2017年、栃木県那須町にある「エネルギーとお金に頼らない豊かさ」を提唱する「非電化工房」に住み込み弟子入り。自給自足の基礎的な知識・技術を学ぶ。修了後は自作の軽トラモバイルハウスに乗り、ひとりで北海道から福岡まで縦断旅しながら「ちょっとだけ自給力を上げる」ワークショップを全国各地で開催。現在は埼玉県にある自給自足がテーマの農家民宿「楽屋」を拠点に、DIYや食農体験をテーマにしたワークショップを開催中。暮らしと仕事を自分でつくることで、生きる選択肢を増やし、楽しく豊かに生きるライフスタイルを探求中。

非電化工房との出会い

蔵王連峰の山々に遠くには月山も望む山形市で生まれ育った阿部由佳さん。小さい頃は喘息があり、母親が玄米菜食や雪の下、ドクダミを煎じたお茶など自然食に馴染みにがあったと話す。大学では環境教育、里山保育などを学び、NPO法人美しいやまがた森林活動支援センターでボランティアとして活動もしていた。そこのNPOではいろんな技量を持ち合わせた方が多く集まっていて、樹木医や子供向け環境プログラムをされてる方たちが、木工クラフトや炭焼き、森の木々や生態系のことを教えてくれたり、森を知るための案内や学習・運営をしていた。大学卒業後もNPO活動を続け、そこにいる人たちの生き生きとした姿に、自分もそんな暮らしをしたいと考えるようになった。

『月3万円ビジネス』の著者でもある藤村靖之さんがやっている非電化工房に弟子入りをし、2017年4月から1年間、栃木県那須町で「お金とエネルギーを減らして豊かに生きる」ことをテーマとした自給自足的な暮らしの修行が始まった。畑や田んぼなど、自分たちで食べる物を自給することからはじめ、素人でも建てられる 2×4 工法などの建築、木を伐っての薪づくりやソーラーパネルの使い方や保存食づくりなど、暮らしの基本的な技術についていろいろと学んだ。農業機械にも挑戦し、やってみたらできる。知っていたらできること気づかされたという。

『月3万円ビジネス』とは、月に3万円しか稼がないというスモールビジネスをいくつか掛け持ちし複業をする循環型のライフスタイルだそうだ。自給力を高めながら、それを仕事にすることで暮らしも仕事も豊かにしようという考え方から生まれたという。非電化工房で同じ価値観の仲間もでき、阿部さん自身も勇気をもらったと語る。2018年4月に、山形に戻って非電化工房で学んだソーラーフードドライヤーをつくるワークショップを開催した。ソーラーフードドライヤーは、太陽光の光を集めて野菜などを乾燥させる装置だ。周囲の人たちに助けられながらも毎月ワークショップを重ねていった。

阿部さんの小さな仕事は下記のような項目に及ぶ

・ソーラーフードドライヤー製作ワークショップ
・タンドール作りワークショップ
・小さな仕事づくりワークショップ
・コーヒーの自家焙煎ワークショップ
・さくらんぼ遊撃農家

モバイルハウスで全国をめぐる

京都で開催されたアースデイで、自家焙煎コーヒーを出店してその帰りの道中で、モバイルハウスを作って旅をしたいとふと思う。軽トラの荷台に小さな小屋のようなカフェを作ったものを構想した。もともとワークショップの依頼も全国各地から声がかかりだした頃でもあった。非電化工房の設計図をもとに、軽トラの荷台の採寸をし、作りたいモバイルハウスのパネルの設計図を描くことから始めた。木材は地元の製材所から譲ってもらったり、塗装も自分でやった。

2018年夏頃から約8ヶ月間、自作のモバイルハウスで全国を旅をした。道中で記憶に残った場所を尋ねてみると北海道で廃材をつかって小屋を建てる人との出会いや、福岡の「いとしまシェアハウス」で狩猟やジビエ料理を提供し生活してる人、静岡県沼津市で廃バスをバーにリノベーションした「The Old Bus」をしてる人との出会いを挙げてくれた。それぞれの地域によって様々で、非電化工房出身の方も数多くそれぞれの地方で活躍している。阿部さんは現在は埼玉県ときがわ町にある農家民宿「楽屋」を拠点にワークショップを続けている。

これからどうしていきたい

自給の暮らしを作る。自分ができる範囲でできることをやる。ワークショップ、農業体験、参加者と自給的な暮らしを続けていきたい。

パッションポイント

生木から作るスプーン作成

公式サイト、出版物など

公式サイト

Twitter (@abeyuka_)

Facebook  コミュニティカフェさるつぼ

Instagram あべゆか(暮らしと仕事をつくるws)

月3万円ビジネス

チケット(私のできること、得意なこと)

・美味しい野菜を買えるところを紹介します。

※チケットをお願いする時、『ソーシャルタウンガイド』を見たと連絡するとスムーズです。
※コンタクトはSNSのメッセンジャーから連絡をお願いします。

お気に入りの場所(ホーム)

ときがわ町の畑の景色
埼玉県比企郡ときがわ町

お気に入りの場所(アウェイ)

山形市の山
山形県内の山によく登っていました。特に月山の尾根から望む景色は最高です。

提供:山形県観光協会

つながり

山本晋吾・しのぶ(やまねこ工房)

※つながりは、紹介したキーパーソンとのつながり、または今後インタビュー予定の方です。

取材後記

山本さんご夫婦からの紹介でインタビュー。月3万円ビジネスの本は読んだことがあって、その非電化工房での体験を実現しているという阿部さん。周囲に助けられながらとはいえ、その行動力には脱帽です。農業では自然災害や獣害もあるそうですが、応援していきたいと思いました。(野田)

インタビュー・野田国広(編集部)
グリーンドリンクス川崎のオーガナイザーをはじめ、かわさき新聞などのWEBメディア運営、シェアオフィスのコミュニティマネージャーなどを勤める。福岡市出身、川崎市在住。
野田国広の記事一覧