文房具カフェとは
文房具カフェは東京の表参道にあり、店名の通り、文房具ショップを併設したカフェです。火曜日が定休日ですすが、その他の日は11時から22時まで営業しているので、学生の人や会社員など幅広い客層の人々が訪れます。表参道駅から徒歩5分程なので、雨の日でも気軽に行くことができます。
Wi-Fiを完備しており、天井が高く店内も広々としているので、のんびりとした雰囲気で過ごしやすいです。
店内には色々なメーカーの種類豊富な文房具が揃っており試し書きなども自由にできるので、文房具好きにはたまらないカフェです。学校使える文房具類や会社で使える便利アイテムや名刺ケース、ギフトにピッタリな雑貨なども揃っており、自分が使うために選ぶのも楽しいし贈り物などに利用できます。
文房具カフェには触れて使える文房具がたくさん用意してあり、日本を中心とし世界中から集めた数百冊もの文房具関連の書籍や雑誌のライブラリーがあります。コーヒーを始め、ビールやワインなどのアルコールも用意されており、いつまでも飽きずに時間を過ごせます。
テーブルに着くと、ランチョンマット代わりの画用紙が敷いてあり好きに書き物ができるので、注文を待つ間も楽しく過ごせます。
ランチタイムにはピザやバスタ、バーガーやごはん系のボウルなど幅広く用意されています。ランチセットは1000円ちょっとで、全てのセットに日替わりスープがついてきます。バーガーのパテが自家製たっだり、自家製のはちみつ味噌で味付けしたり、特製ソースを使ったローストビーフなど、こだわりの素材を使っているのも魅力の一つです。
ディナータイムにはアラカルトでスナック系やお肉・パスタなど和洋両方が用意されているので、気分に合わせてチョイスできます。スイーツも数種類あり、どれもオリジナル性のある素材と見た目です。
またカフェメニューのドリンクがかなり充実しており、スタンダードなティー・コーヒーから、普通のカフェラテを始めバニラやハチミツなど、飲んでホッとするフレーバーカフェラテなどが用意されています。ティーにも基本的なものからティーとエスプレエッソを合わせたティープレッソなどといったユニークなメニューも用意されており、どれも目移りしてしまいます。
個人や友達と訪れるのはもちろん、パーティーやセミナー会場としても予約が可能なので、シチュエーションに合わせて色々な使い方ができます。