chanoma(チャノマ)とは
Chanomaは、くつろげる空間を重視した店内造りのカフェ・レストランです。株式会社商業藝術が運営する事業の1つで、この会社はchanomaのほかにもライブスタイルや、日本の伝統やこだわりの素材をベースにした飲食店を日本全国に展開しています。
この商業藝術のお店作りのコンセプトが「HOME(店舗空間)であらゆるシーンを独自の文化として再生、創造する」というだけあって、すべての店舗が地域や場所の雰囲気にうまく合ったこだわりの空間を作り出しています。
今回は、Chanomaの中でもオススメの3店舗をご紹介したいと思います。
chanoma(チャノマ)の店舗
上野店
上野といえば、大きな公園や動物園があり、家族連れやカップルのお散歩にピッタリな場所のうちの一つです。特に春は、満開の桜を見にたくさんの人が訪れます。Chanoma 上野店は駅から徒歩5分もかからない丸井ビルの中に入っており、買い物ついでやレジャー帰りに足り寄ることができます。
関連ランキング:カフェ | 京成上野駅、上野駅、上野御徒町駅
中目黒店
中目黒店では、心地よい音楽の中おいしい食事を楽しむことができます。靴を脱いで脚の伸ばせる小上がり席は、まるで「我が家」にいるかのようにくつろぎながら時間を過ごすことができます。駅から5分と便利で、雑居ビルの中にあるのでちょっとわかりにくですが、目印に看板が出ています。ビルの6階に入っているので目黒川を見下ろすことができ、桜の時期は特にステキな眺めを楽しめます。
横浜赤レンガ倉庫店
横浜赤レンガ倉庫店は、みなとみらいの赤レンガ倉庫2階にあります。日中は日当たりがよく、夜は薄暗い照明で隠れ場バー的な雰囲気です。くつろげる小上がりの座敷と、観覧車を含むみなとみらいの夜景が見れるテラス席はカップルの方々に大人気です。ランチのパンブッフェもオススメです。
どの店舗ものんびりした雰囲気があり、子供がいる方でも連れてきやすいです。
chanoma(チャノマ)メニュー
Chanomaではランチタイムに「選べる和食デリ」というのがあり、その日の気分にあった自分だけのメニューを注文できるのがポイントです。一つ一つ手間のかけられた温まるごはんとくつろぎの空間で、ついつい長居をしてしまいます。
またドリンクやデザートの種類が豊富なので、ランチ後のティータイムに訪れるお客さんも多いです。デザートは、見た目から迫力のある抹茶パフェが一押しです。そのほかにも素材にこだわったケーキ類が揃っており、デザートに合う紅茶の種類も豊富でステキな食器とともに提供されます。