弘前公園のスタバ
城下町の風格が漂う弘前市は、明治や大正期に造られた洋風の建築物が今も数多く残っています。桜の名所である弘前城公園の前に建つ「スターバックスコーヒー弘前公園前店」は、国の登録有形文化財に指定されている陸軍師団長の官舎だった建物をリノベーションし、コンセプトストアとして展開しています。
外観は和洋折衷のデザインで、赤茶色の屋根とコーヒー色の壁がシックで上品な趣を漂わせています。店内のバーカウンターはかつて会議室に使用していたフロアで、凜とした大正ロマンの面影が残っています。イートインスペースも特徴があり、かつて控室だったフロアからは弘前公園を望む落ち着きのある空間で、現代的にアレンジされた和室からはゆっくり庭園を鑑賞することができます。どちらも開放的な大きな窓で、刻まれた歴史を感じながらのカフェタイムは格別です。
また店内には、青森産ブナ材を薄くテープ状にした「ブナコ」を使った照明器具や、ホタテの貝殻とコーヒーの豆かすを使った漆喰の壁など、地域の素材をセンス良く取り入れています。長椅子の背もたれには、津軽地方に伝わる刺し子技法の「津軽こぎん刺し」が刺繍され、どこか懐かしく温かい雰囲気に包まれています。
スターバックスコーヒーでは、日本各地で活躍する伝統工芸やその職人の技術を取り入れた商品を開発し、「JIMOTO made シリーズ」と称して地域の店舗限定で販売しています。弘前公園前店では漁業用浮玉の技から生まれた「津軽びいどろ」のグラスを販売し、雪景色の白や弘前城の桜のピンクなど色彩豊かな色ガラスを使い、津軽の四季を表現しています。職人が丁寧に仕上げた、こだわりのハンドメイドグラスでコーヒーをお楽しみ下さい。
アクセス
JR弘前駅前ロータリーから土手町巡回バスに乗車し、バス停「市役所前」から徒歩1分。