和風スタバが川越に
江戸時代の城下町の面影を残す小江戸と言われる川越は、都心からのアクセスがよく、国内外からたくさんの観光客が訪れる人気スポットです。川越のシンボル「時の鐘」がある「鐘つき通り」は、お土産屋さんが並び活気があり、最も人気のあるエリアです。
そんな鐘つき通りに、川越のエッセンスをふんだんに取り入れたスターバックスが誕生しました。外観はなんとも日本らしい和風のデザイン。
こちらのスタバには、白と緑のロゴマークはありません。見事に川越の町並みに溶け込んでいます。
内部は柱を使っておらず、とても広々としています。店内には中庭があり、開放的になっています。中庭は屋根付きなので、外と中の間のような空間。中庭を眺めながらコーヒーを楽しむのもよいですね。
内装は、モダンなデザイン。バーカウンターやカウンター後ろの壁は、江戸の“白漆喰”や“黒漆喰”をイメージした塗りが施された部分があり、とても渋くてかっこいいです。
木製のベンチシートの背もたれ部には、江戸時代から川越で愛されてきた織物“川越唐桟”を背当てとしてあしらうなど、川越らしさへのこだわりが感じられます。そんな背当てを止めている紐は、川越とスターバックスの「つながり」を表現するため、
バリスタたちがひとつひとつ梅結びしています。
日本伝統要素を盛り込んだアートも魅力的です。
コーヒーと日本伝統をつなげ、見事に表現されています。ぜひじっくり鑑賞していただきたいアートの数々。
そして、このスタバ、なんと庭園付きなんです!店の奥には立派な庭園もあるんです。なんとも立派な日本庭園。外国人観光客は初めて見る光景にびっくりするでしょう。庭園の前には広々としたテラスがあり、座り心地最高なソファ席や、縁側気分を楽しめる席で、庭園を眺めながらゆったりとコーヒーを楽しむことができます。
これこそまさに至福のひととき。通常、庭園には入ることができませんが、立派な庭園は眺めているだけで癒やされます。
時の鐘は、昔と変わらず今も小江戸川越に。川越と江戸らしさを表現し、これだけ豪華でこだわっている店舗はなかなかありません。
一見の価値アリです。日本人としても、改めて日本の良さを感じられる素晴らしいスタバです。
店内中央には中庭を、店舗奥には緑豊かな庭やテラス席も用意し、季節ごとに変化していく自然の風景をコーヒーとともに楽しめる。
スターバックス コーヒー 川越鐘つき通り店
住所:埼玉県川越市幸町15-18
営業時間:8時~20時