海外から進出してきたカフェを中心に、デートにオススメのカフェを紹介します。
ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ
カリフォルニア州に本社をおくブルーボトルコーヒーは、六本木駅から徒歩5分の場所にあります。メニューはとてもシンプルで、コーヒーやドリンクのほかは数種類のフードとスイーツだけとなっています。オススメのメニューは、「NEW ORLEANS(ニューオーリンズ)」という16時間以上かけて丁寧に水出ししたアイスコーヒーです。
リンツ ショコラ カフェ 渋谷店
ベルン(スイス)の薬剤師の息子、ロドルフ・リンツが発明した「口のなかでとろけるリンツチョコレート」を楽しめるカフェが、このリンツ ショコラ カフェです。オススメのメニューは、もちろん「リンツ ホットチョコレートドリンク」や「リンツ 抹茶ホットチョコレートドリンク」といったチョコレートを活かしたものです。
カフェ ベネ 赤坂一ツ木通り店
カフェ ベネは、韓国発祥のコーヒーチェーンで、アジアを中心に世界規模で展開しています。オシャレな木目調の広々とした店内で、コーヒーをはじめさまざまなドリンクや軽食、スイーツが楽しむことができます。
マックス ブレナー チョコレートバー 東京ソラマチ店
マックス ブレナーは、イスラエルで創業しました。五感を刺激するインテリア、ユニークな食器、ポップなパッケージが並ぶ店内は、まるでチョコレートのテーマパークのようです。チョコレートチャンクピザやヘーゼルナッツ、そしてオリジナルのチョコレートを使ったドリンクを楽しんでください。
HONOLULU COFFEE 赤坂見附店
ハワイ州コナ地区でしか収穫できない、選び抜かれたコーヒー豆を焙煎した最高峰のコナコーヒーと、伝統的なパンケーキが楽しめるのがこのHONOLULU COFFEEです。創業は1991年、ホノルルの1軒のカフェ・スタンドからスタートしました。
サラベス 東京店
サラベスは、1981年ニューヨークのアッパーウェストに1号店をオープンしたカフェです。店頭から朝早くから伸びる行列は、マンハッタンの風物詩で「ニューヨークの朝食の女王」の異名をもっています。そんなサラベスは、東京駅の八重洲北口より約2分のところで楽しめます。
オリジナルパンケーキハウス 吉祥寺店
オリジナルパンケーキハウスは、レス・ハイエットとエルマ・ヒューニークが1953年に創業しました。そして今ではアメリカ全土140店舗に展開し、アメリカ人の誰もが知っているお店となりました。当店はそんなオリジナルパンケーキハウスの日本1号店です。
FRANZE&EVANS LONDON 表参道店
「フランツ&エヴァンス」は、イーストロンドン界隈で人気の、本格的なシェフの味をカジュアルに楽しめるカフェ・レストランです。イタリア料理や地中海料理をベースにしたモダン・ブリティッシュスタイルが楽しめます。
クリントンストリートベイキングカンパニー 東京
クリントンストリートベイキングカンパニーは、2001年の創業以来、最高のケーキをホームメイドすることにこだわってきました。ニューヨークで大きな評価を得た、そんなケーキが楽しめるのが当店です。
春水堂 代官山店
創業1983年、台湾で45店舗を展開するお茶専門のカフェが春水堂です。タピオカミルクティー発祥の店として、本場の台湾では国民的な人気を誇っています。代官山店は日本の1号店で、メニューはタピオカミルクティーはもちろん、タピオカ豆乳抹茶や阿里山熟香烏龍茶などバリエーションに富んでいます。