【成城学園前】東宝、成城石井の発祥地と駅ビルCORTYから見える景色
2019/08/06
高級住宅街の成城
小田急の成城学園に数年ぶりに行った。上京してしばらくの間は営業の仕事をしていて一時期、世田谷区などを担当していたこともあり共同にもよく通っていました。今は駅ビルが一新されて街の風景はずいぶん変わってしまいました。
成城といえば高級住宅街。話によると成城憲章という協定があり、塀を生垣にする、地下室をつくらないなど街の環境を守ってきたそうです。大正時代に成城学園がこの街に移転したことをきっかけに現在の地名になっていったとのこと。また東宝撮影所が近くにあるので多くの芸能関係者も住むようになったそうです。
駅の上は自然光がはいる開放的な商業施設に。
商業施設の真横には立体駐車場に向かう車が行き来しています。
写真では分かりにくいですが、遠くには新宿都心が見えます。
屋上からは小田急の電車も見れて電車好きなキッズには嬉しい場所ですね。
成城と聞いて成城石井を思い浮かべる方もいるかもしれません。この地にあった果実店が発祥で現在は全国にも高級スーパーとして拡大していきました。
小田急 成城学園前駅 下車