【千葉・幕張】幕張メッセやイオンモールなど巨大建築物が多い街
千葉駅が大規模改築中
JR千葉駅が新しく改築中で千葉モノレールの駅ともつながり便利になる。また駅ナカ施設もできる予定。千葉モノレールは懸垂型のモノレールなのでレールにぶら下がるように走る。
千葉駅前には、そごうなど大型商業施設も集まる。
副都心の海浜幕張エリア
海浜幕張といえば幕張メッセ、千葉マリンスタジアムなど大型コンベンション施設やオフィス、ホテルが集まる。
敷地面積のべ21万7151平方メートルで国際展示場1ホールから8ホール、イベントホール、国際会議場、国際展示場9ホールから11ホール(北ホール)の4つの建物からなる。東京モーターショーやニコニコ超会議、サマーソニック、カウントダウンジャパンなどイベントが開催さる。
千葉ロッテマリーンズが本拠地とするマリンスタジアム。海沿いなので試合中強風が舞い込むこともある。
千葉県内で最大規模のイオンモール
イオンも国内で3番目に大きいイオンモール海浜幕張を出店。
全体像を写真に収めるのも難しいほど大きい。
蔦屋書店や吉本劇場も出店している。
海浜幕張駅前には三井系のアウトレットモールもある。
幕張メッセ周辺にはホテルが集まっている。
幕張エリアで最大規模のアパホテル。(旧・幕張プリンスホテル)
幕張の海辺を歩いていると、遠くに富士山も見えた。
イオン本社も幕張エリアにある。
駅前からシャトルバスも出ている。