小樽(北海道)「青の洞窟」、積丹まで小型船で!気になる料金は
青の洞窟、なぜ青い?
北海道の積丹半島付近は、ウニの産地とても有名で、ウニが昆布を食べてしまい、海底まで透き通って見えることから、太陽の光で青く見えるそうです。まるで青の洞窟ですね。

洞窟の入り口付近も、青く見えます。

洞窟内は小型船でゆっくり進んでいきます。

船酔いする方は要注意
波が高い日は結構揺れます。上下大きく揺れて船酔いする方がいらっしゃいます。酔い止めの薬を事前に飲んでおいた方がいいです。

青の洞窟のほか、クルーズでは名所各地を案内してくれます。

当日はレインコートも貸してくれます。

カモメたちもお出迎え

料金とアクセス情報
全行程 約90分
大人:5000円 小学生から3歳まで:3000円
青の洞窟(公式サイト)
北海道小樽市港町4−5
-
東日本まち歩き 北海道