東京の再開発

品川駅西口再開発計画、京急、西武、JR東日本の3案

投稿日:

品川駅西口再開発

国道15号の上空を活用して、品川駅西口駅前広場を整備する構想で、道路や広場などが立体的に配置された未来型の駅前空間を目指すことなどが提案された。

京急電鉄案

京急電鉄は、国際交流拠点の核を創ることなどを空間づくりの方向性として挙げ、にぎわい施設を自由通路南側に配置。

西武プロパティーズ案

西武プロパティーズは、駅と道路、街の間で回遊性を高めるように建物を一体的に配置するとし、南側駅ビルや西口地区開発ビルとの連続性ある空間を提案。

JR東日本は、東西自由通路の延伸などで途切れのない歩行者ネットワークを形成することや、JR品川駅と京急品川駅の連携、今後進展する周辺地域の大規模街づくりとの連携などを方向性として提案。

-東京の再開発
-

執筆者:

関連記事

田町駅東口にオフィス、ホテルの超高層ビル建設、2020年春完成を目指す

TGMM芝浦プロジェクト 東京ガス、三井不動産、三菱地所が東京都港区のJR田町駅東口で進めている「TGMM芝浦プロジェクト」で、「B棟」が8月に着工。20年3月末の竣工を目指す。 田町駅に近い敷地の西 …

としまえん閉園へ、跡地にハリーポッターテーマパーク

23年春にハリーポッターテーマパーク 西武ホールディングスは、練馬区のとしまえんを20年度から段階的に閉鎖していき、跡地の一部には米映画大手ワーナー・ブラザースが人気映画「ハリー・ポッター」のテーマパ …

東急池上駅(大田区)を5階建ての駅ビルに改築、2020年完成

東急池上駅がリニューアル 東急電鉄の池上線・池上駅舎の改良に着手。改札口を橋上化し、南口を新設する。駅ビルは5階建てとし、保育園、公共・公益施設などの生活支援施設や、店舗が入る予定。 外観は、池上本門 …

築地市場跡地は、MICE国際会議施設などを整備

五輪後に整備着手 東京都は、旧築地市場跡地の23ヘクタールを4つのゾーンに分けて再開発。2020年の東京オリンピック期間は選手らの輸送拠点として活用し、大会後に着手する。 「おもてなしゾーン」・・・M …

JR中野駅南口にツインタワー、22年12月完成

タワーマンションとオフィスビル JR中野駅前に高さ約145メートルのタワーマンションと約120メートルのオフィスビルを建設。2019年10月着工、22年12月に完成予定。 地上37階建てのタワーマンシ …