東京の再開発

品川駅西口再開発計画、京急、西武、JR東日本の3案

投稿日:

LinkedIn にシェア
Pocket

品川駅西口再開発

国道15号の上空を活用して、品川駅西口駅前広場を整備する構想で、道路や広場などが立体的に配置された未来型の駅前空間を目指すことなどが提案された。

京急電鉄案

京急電鉄は、国際交流拠点の核を創ることなどを空間づくりの方向性として挙げ、にぎわい施設を自由通路南側に配置。

西武プロパティーズ案

西武プロパティーズは、駅と道路、街の間で回遊性を高めるように建物を一体的に配置するとし、南側駅ビルや西口地区開発ビルとの連続性ある空間を提案。

JR東日本は、東西自由通路の延伸などで途切れのない歩行者ネットワークを形成することや、JR品川駅と京急品川駅の連携、今後進展する周辺地域の大規模街づくりとの連携などを方向性として提案。

-東京の再開発
-

執筆者:

関連記事

JR東日本が品川駅北周辺地区開発

高輪ゲートウェイ駅周辺で再開発 JR東日本は、JR品川駅北側に位置する港区の品川車両基地跡地など約6・9ヘクタールを4街区に分け、総延べ床面積85万5000平方メートルの施設群を開発する計画案を明らか …

銀座から臨海まで地下鉄新線構想、2040年度完成目指す

築地市場跡地ルートで地下鉄新線 銀座エリアに新駅をつくり、新築地、勝どき・晴海、新市場、国際展示場まで目指す。計画段階だが、2040年度の完成を目指してるという。完成すると銀座から国際展示場まで約10 …

京急が品川駅西口に再開発ビル、30年完成を目指す

シナガワグース跡地に建設、30年完成へ 品川駅西口地区の現シナガワグース敷地で、国際交流拠点・品川にふさわしい複合施設に、国内外のグローバル企業や国際水準の会議・ホテル誘致を目指す。 所在地 東京都港 …

NHK放送センター(渋谷区)が建て替え

地上11階建の情報棟などを整備 情報棟(11階建)・・・報道・情報スタジオなど 公開棟(5階建)・・・公開スタジオなど 制作事務棟(18階建)・・・映像・音声スタジオ、事務所など 2020年9月着工し …

八重洲ブックセンター跡に45階建ての超高層ビル

八重洲ブックセンター跡地に45階建てビル (仮称)八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業は、地上45階、塔屋2階、地下4階、高さ約240mの巨大な超高層複合ビルが建設されます。2018年12月3日に …