東京の再開発

京急と東急が、泉岳寺駅前を共同開発して高層ビル建設

投稿日:

28年完成予定

新設するビルはJR高輪ゲートウェイ駅にも連絡。

建設する高層ビルは地上30階、地下3階建てで、延べ床面積約11万644平方メートル。中層のオフィスや商業施設の上部に、高層の集合住宅(約350戸)が乗る2層構造だ。

オフィスと商業施設、集合住宅などで構成する高層ビルを建設。2023年4月ごろの着工、2028年3月ごろの工事完了を予定する。

-東京の再開発
-, , ,

執筆者:

関連記事

JR東日本が大井町にツインタワー建設

車両基地を望むツインタワー JR東日本が、東京都品川区で計画する「大井町駅周辺広町地区開発」事業の工事に本格着手する。同社の社宅跡地と品川区の区有地を合わせた敷地面積約3ヘクタールの土地に、オフィスや …

西日暮里駅前に商業施設や劇場などの再開発

2026年完成予定 JR西日暮里駅前に、地上47階、塔屋2階、地下2階、高さ約180mの超高層マンションと商業・ホール棟が建設。 ペデストリアンデッキで、JR西日暮里駅と日暮里舎人ライナーの西日暮里駅 …

品川駅西口A地区再開発、シナガワグース跡地に28階建てビル

京浜急行電鉄とトヨタが、東京都港区の品川駅西口で推進している「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画」の概要をまとめた。 建物は延べ31・3万平方メートルの規模で計画。高さは154メートルで、オフィスや …

東急が渋谷桜丘にオフィス・商業の複合施設が2023年オープン

渋谷駅桜丘口地区再開発 渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合と東急不動産は2023年度、「渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」のオフィス・商業・住宅の複合施設をオープンすると発表した。 中・高層部にハ …

東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定

東京駅前に日本一高いビルを建設 三菱地所は、東京駅日本橋口前に位置する常盤橋街区3.1ヘクタールを再開発し、2027年度に高さ390mの超高層複合ビルを含む4つの棟と7000m2の広場を開業すると発表 …