シナガワグース跡地に建設、30年完成へ
品川駅西口地区の現シナガワグース敷地で、国際交流拠点・品川にふさわしい複合施設に、国内外のグローバル企業や国際水準の会議・ホテル誘致を目指す。
所在地 | 東京都港区高輪3-13-3 |
---|---|
開発範囲 | 約2.5万㎡(現シナガワグース敷地) |
延床面積 | 約20万㎡超 |
用途 | オフィス・MICE・商業・ホテル 等 |
また、京急は品川駅の再開発にも着手し、リニア開業に向けて事業を拡大する。
東京、横浜、首都圏などの再開発情報
投稿日:
品川駅西口地区の現シナガワグース敷地で、国際交流拠点・品川にふさわしい複合施設に、国内外のグローバル企業や国際水準の会議・ホテル誘致を目指す。
所在地 | 東京都港区高輪3-13-3 |
---|---|
開発範囲 | 約2.5万㎡(現シナガワグース敷地) |
延床面積 | 約20万㎡超 |
用途 | オフィス・MICE・商業・ホテル 等 |
また、京急は品川駅の再開発にも着手し、リニア開業に向けて事業を拡大する。
執筆者:normanjp
関連記事
新宿ミラノ座跡「東急歌舞伎町タワー」映画館や劇場、ホテルなど23年4月に開業
新宿ミラノ座跡地を再開発 新宿歌舞伎町の新宿ミラノ座跡地に、延べ床面積8・5万平方メートル超のビルに劇場や映画館などのエンターテインメント施設、ホテル、空港連絡バスの乗降場などを備える。19年度の着工 …
日本橋に51階建てオフィス、ホテルが2025年誕生、野村證券ビルを保存
日本橋に超高層ビル 日本橋に隣接したエリアに、再開発ビル3棟の整備と合わせ、COREDO日本橋を改修、地区内に総延床面積約499,000㎡(日本橋一丁目三井ビルディングを含む)の施設群が誕生する。20 …
赤坂で三菱地所が再開発、TBSとエンタテインメント・シティ構想
三菱地所と TBS が「国際新赤坂ビル」の共同建替え 建て替えは東京都港区赤坂2、6丁目の国際新赤坂ビルと西館。 TBS 本社・劇場・ホール・赤坂サカス等も含めたエンタティメントシティ構想として一帯開 …
日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅とともに開発 虎ノ門ヒルズに隣接する「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(仮称)」は、北側500メートルに東京メトロ銀座線虎ノ門駅が位置し、20年には隣接する国道1号(桜田通り) …
2017/01/08
東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定
2022/03/28
有楽町線延伸(豊洲・住吉間)と南北線延伸(品川・白金高輪間)