シナガワグース跡地に建設、30年完成へ
品川駅西口地区の現シナガワグース敷地で、国際交流拠点・品川にふさわしい複合施設に、国内外のグローバル企業や国際水準の会議・ホテル誘致を目指す。
所在地 | 東京都港区高輪3-13-3 |
---|---|
開発範囲 | 約2.5万㎡(現シナガワグース敷地) |
延床面積 | 約20万㎡超 |
用途 | オフィス・MICE・商業・ホテル 等 |
また、京急は品川駅の再開発にも着手し、リニア開業に向けて事業を拡大する。
東京、横浜、首都圏などの再開発情報
投稿日:
品川駅西口地区の現シナガワグース敷地で、国際交流拠点・品川にふさわしい複合施設に、国内外のグローバル企業や国際水準の会議・ホテル誘致を目指す。
所在地 | 東京都港区高輪3-13-3 |
---|---|
開発範囲 | 約2.5万㎡(現シナガワグース敷地) |
延床面積 | 約20万㎡超 |
用途 | オフィス・MICE・商業・ホテル 等 |
また、京急は品川駅の再開発にも着手し、リニア開業に向けて事業を拡大する。
執筆者:normanjp
関連記事
日本橋室町三丁目「COREDO室町テラス」に誠品生活など19年秋オープン
日本橋室町三丁目地区再開発 敷地面積11,480平方メートル、延床面積約168,000平方メートル、地上26階、地下3階建の大規模再開発。地上26階~5階にはオフィス、3階にはホール、2階~地下1階に …
浜松町駅前のランドマーク 浜松町駅の近くにある東芝浜松町ビルの建て替え計画で、21年9月に着工予定。 高さが232.5m、「S棟」が地上45階、地下3階、「N棟」が地上47階、地下3階。 総延床面積は …
中野駅と中野サンプラザ(中野区)一帯を再開発、アリーナやホテル、商業施設の駅ビルも
中野駅ビルを建て替え、モデルは大井町か JR中野駅ビルをホーム上を大きく跨ぐように建て替える。キーテナントにはアトレを誘致する計画。また、サンプリング中野など中野駅周辺を一体的に再開発。オフィス、ホテ …
日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅とともに開発 虎ノ門ヒルズに隣接する「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(仮称)」は、北側500メートルに東京メトロ銀座線虎ノ門駅が位置し、20年には隣接する国道1号(桜田通り) …
2017/01/08
東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定
2020/12/23
ジャパネットたかたが長崎にスタジアムシティ建設、24年春開業
2020/11/03
札幌駅前の札幌西武跡に40階建超高層ビル、ヨドバシカメラやホテル