-
-
東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定
東京駅前に日本一高いビルを建設 三菱地所は、東京駅日本橋口前に位置する常盤橋街区3.1ヘクタールを再開発し、2027年度に高さ390mの超高層複合ビルを含む4つの棟と7000m2の広場を開業すると発表 …
-
-
2040年代完成目指す 名古屋鉄道は、名古屋市にある名鉄名古屋駅を再整備する「名古屋駅地区再開発計画」の事業化を決定したと発表。約5400億円を投じ、オフィスやホテル、商業施設などが入る延べ約52万平 …
-
-
福岡空港に大型複合施設 福岡空港では、2025年4月に国内線ターミナルビルと一体となった商業・ホテル・バスターミナル機能を有する複合施設(11階建て)を整備。現在の国内線ターミナルビルとあわせて飛行機 …
-
-
渋谷ヒカリエ隣に渋谷二丁目22地区再開発、シネコンなど入居か
渋谷二丁目22地区第一種市街地再開発事業の概要 地上24階、地下2階、高さ約160m、延床面積約50,900㎡です。低層階には「商業施設、駐車場」、中層階には「シネマコンプレックス(複合映画館)」、高 …
-
-
帝国劇場、出光美術館も再整備 帝国劇場、出光美術館の再整備に加え、商業施設、オフィスを備えた地上29階・地下4階の複合ビルに刷新する。低層部には、食やショッピングを楽しめる施設を設け、建物内での滞在価 …
-
-
東急不動産と京急、泉岳寺駅直結の30階建の再開発、2031年完成
泉岳寺直結の再開発 泉岳寺駅と直結した住宅、事務所、店舗、地下鉄駅施設、子育て支援施設、駐車場などを整備するもの。2031年度の完成を目指す。 泉岳寺駅コンコースへの接続による駅機能強化や、JR山手線 …
-
-
中目黒の東急ストア周辺を再開発 「(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業」の概要は、高さ約160m、延床面積約44,000㎡です。用途は「共同住宅、店舗」となっています。事業協力者として「丸紅都市 …
-
-
大井町駅前再開発「大井町トラックス」2026年03月開業予定
大井町駅前でJR東日本が再開発 JR東日本は、品川区の「東京総合車両センター」の南側に総延床面積約258,000㎡の大規模プロジェクト「大井町駅周辺広町地区開発」を計画しています。 計画地は、JR京浜 …
-
-
星が丘ボウル」跡地は、東山遊園が運営する商業施設「星が丘テラス」に隣接し、名古屋市営地下鉄 星ヶ丘駅 徒歩3分の利便性の高い場所に位置しながらも東山動植物園、平和公園といった豊かな緑地環境に囲まれた稀 …
-
-
カフェや多目的ホールを整備 福岡市の西公園について、カフェ・レストラン、多目的ホール、貸会議室など、新たに生まれ変わる再整備の計画を発表しました。 令和3年度に策定した西公園再整備基本計画に基づき、官 …