四谷駅前に超高層ビル建設
URと三菱地所は四谷駅前で再開発。公務員宿舎及び小学校の跡地を含むエリアに大規模な広場や地上31階建てのオフィ ス、商業施設、住宅、教育施設、公益施設などの多機能施設を整備。
オフィス、商業施設、文化交流施設などを整備する。
東京、横浜、首都圏などの再開発情報
投稿日:2017年5月10日 更新日:
URと三菱地所は四谷駅前で再開発。公務員宿舎及び小学校の跡地を含むエリアに大規模な広場や地上31階建てのオフィ ス、商業施設、住宅、教育施設、公益施設などの多機能施設を整備。
オフィス、商業施設、文化交流施設などを整備する。
執筆者:normanjp
関連記事
シェアラウンジや図書館カウンター 京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、社長:紅村 康)では、下北沢駅高架下で開発を進める新施設 「ミカン下北」を2022年3月開業。 本施設名称は、多様な文化が …
有楽町線延伸(豊洲・住吉間)と南北線延伸(品川・白金高輪間)
東京メトロの延伸決定、2030年目指す 半蔵門線(豊洲〜住吉)、南北線(白金高輪〜品川) 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)は、建設キロ4.8km、総建設費 約2,690億円。経由地は豊洲~東陽町~住吉。延 …
タワーマンションとオフィスビル JR中野駅前に高さ約145メートルのタワーマンションと約120メートルのオフィスビルを建設。2019年10月着工、22年12月に完成予定。 地上37階建てのタワーマンシ …
五輪後に整備着手 東京都は、旧築地市場跡地の23ヘクタールを4つのゾーンに分けて再開発。2020年の東京オリンピック期間は選手らの輸送拠点として活用し、大会後に着手する。 「おもてなしゾーン」・・・M …
小田急が新宿駅ビル再開発、地上48階建、商業施設とオフォスビルに
小田急新宿駅が超高層ビルに 小田急電鉄は、小田急百貨店・本館(賃貸面積約61,000㎡)、小田急ハルク(賃貸面積約26,000㎡)、新宿ミロード(賃貸面積約約8,600㎡)、新宿スバルビル(賃貸面積約 …
2017/01/08
東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定
2022/07/22
東急百貨店本店跡に、地上36階「Shibuya Upper West Project」
2022/03/28
有楽町線延伸(豊洲・住吉間)と南北線延伸(品川・白金高輪間)