首都圏の再開発

水戸市泉町の旧京成百貨店跡地に、水戸市民会館を建設

投稿日:2017年5月12日 更新日:

LinkedIn にシェア
Pocket

泉町一丁目北地区再開発

水戸市の旧京成百貨店跡地に、水戸市民会館などが入る複合施設を整備。2020年末の完成を目指す。

基本設計は伊東豊雄建築設計事務所・横須賀満夫建築設計事務所JVが担当する。地下1階地上4階建て延べ2万2345平方メートル。2000席の大ホール、ショップやスタジオ、展示ホール、会議室などを配置する。敷地北側には純木製の柱・梁を組み上げて作る屋内施設「やぐら広場」をつくる。

-首都圏の再開発
-

執筆者:

関連記事

横浜スタジアム

横浜スタジアム(横浜市)DeNAが東京五輪に向けてボールパーク構想

DeNAがコミュニティボールパーク構想を発表 横浜スタジアム2018年に開業40年を迎え老朽化と収容人数不足が大きな課題となっている。2020東京オリンピックの野球、ソフトボール会場となることから増築 …

サクラタウン(所沢市)図書館・美術館・博物館の複合施設が2020年開業

角川グループが所沢に本社移転 埼玉県所沢市の旧所沢浄化センター跡地(東所沢和田3丁目31番地)に、株式会社KADOKAWAの新しい製造・物流拠点と図書館・美術館・博物館を融合した日本初の施設を建設。 …

横浜みなとみらいに新客船ターミナル「横浜ハンマーヘッド」

みなとみらいに客船ターミナル 新港ふ頭客船ターミナルは、みなとみらい新港地区に、横浜市と公民連携して推進する複合施設「横浜ハンマーヘッド」において、商業施設「ハンマーヘッド SHOP&RESTAURA …

横浜教育文化センター跡に、関東学院大学22年4月開校

JR関内駅前の教育文化センター跡地に関東学院大学 17階建て延べ2・5万平方メートル規模の複合施設で、関東学院大学キャンパス、ギャラリー、スポーツ施設などが入居。開校は22年4月を予定。 地下1階と地 …

東急竹芝再開発

東急が竹芝(浜松町)にステップテラスで浜離宮と一体化の39階建てビル

竹芝再開発計画 東急不動産と鹿島建設は、2社共同で竹芝地区開発計画A街区(業務棟)を着工した。東京都港区海岸1丁目の都有地を約70年間の定期借地によって借り受け、業務棟と住宅棟からなる全体延床面積約2 …