JR関内駅前の教育文化センター跡地に関東学院大学
17階建て延べ2・5万平方メートル規模の複合施設で、関東学院大学キャンパス、ギャラリー、スポーツ施設などが入居。開校は22年4月を予定。
地下1階と地上1階はエントランス、ブックカフェ、スポーツ施設など
2、3階はホール、ギャラリー
4階はマッチングオフィスとコワーキングスペース
5階はデジタル図書室
6~17階は関東学院大学のキャンパス
東京、横浜、首都圏などの再開発情報
投稿日:
17階建て延べ2・5万平方メートル規模の複合施設で、関東学院大学キャンパス、ギャラリー、スポーツ施設などが入居。開校は22年4月を予定。
地下1階と地上1階はエントランス、ブックカフェ、スポーツ施設など
2、3階はホール、ギャラリー
4階はマッチングオフィスとコワーキングスペース
5階はデジタル図書室
6~17階は関東学院大学のキャンパス
執筆者:normanjp
関連記事
ぴあが、横浜みなとみらいに1万人アリーナ建設、2020年春完成
ぴあが大型アリーナを民間初建設 チケット販売などを手がける「ぴあ」は、音楽に特化した大型コンサートアリーナを、横浜市西区みなとみらい地区に建設すると発表。収容客数は約1万人(着席時)で、開業は2020 …
東急が竹芝(浜松町)にステップテラスで浜離宮と一体化の39階建てビル
竹芝再開発計画 東急不動産と鹿島建設は、2社共同で竹芝地区開発計画A街区(業務棟)を着工した。東京都港区海岸1丁目の都有地を約70年間の定期借地によって借り受け、業務棟と住宅棟からなる全体延床面積約2 …
横浜市役所が関内から移転 横浜市は「北仲通南地区」(中区本町6丁目)に地上31階、地下2階、高さ約152mの新市庁舎を建設。 2020年1月末竣工、2020年6月末の供用開始を目指す。みなとみらい線の …
ZOZOが西千葉にオフィスや会議室がある新拠点、2020年度開設
ZOZOの新拠点が20年完成 ZOZOは、千葉県千葉市のJR総武線西千葉駅と京成電鉄千葉線みどり台駅周辺を中心とする「西千葉」エリアに、新拠点を建設すると発表した。 千葉市、千葉大学と包括的連携協定を …
横浜北仲タワー(横浜市)にオークウッド進出、分譲マンションや展望フロアも
横浜北仲タワープロジェクト概要 三井不動産レジデンシャルと丸紅は、横浜市中区の北仲通北地区に地上58階、地下1階、高さ199.95mの超高層複合施設を建設。 施設は総戸数約1100戸の分譲住宅及び宿泊 …
2017/01/08
東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定
2022/07/22
東急百貨店本店跡に、地上36階「Shibuya Upper West Project」
2022/03/28
有楽町線延伸(豊洲・住吉間)と南北線延伸(品川・白金高輪間)