東工大に国際交流施設
東京工業大は、目黒区の大岡山キャンパスに、留学生たちと学生とかが交流するための施設を建てると発表。建設資金は、同大の卒業生で「ぐるなび」創業者の滝久雄会長が寄付した30億円で建設する。設計は隈研吾氏。2020年10月のオープンを目指す。
施設の名称は、「Hisao&Hiroko Taki Plaza」。地上2階地下2階建て、延べ床面積約5千平方メートル。
館内は漫画家・映画監督の大友克洋氏に依頼したアート作品も設置する。
東京、横浜、首都圏などの再開発情報
投稿日:
東京工業大は、目黒区の大岡山キャンパスに、留学生たちと学生とかが交流するための施設を建てると発表。建設資金は、同大の卒業生で「ぐるなび」創業者の滝久雄会長が寄付した30億円で建設する。設計は隈研吾氏。2020年10月のオープンを目指す。
施設の名称は、「Hisao&Hiroko Taki Plaza」。地上2階地下2階建て、延べ床面積約5千平方メートル。
館内は漫画家・映画監督の大友克洋氏に依頼したアート作品も設置する。
執筆者:normanjp
関連記事
帝国劇場、出光美術館も再整備 帝国劇場、出光美術館の再整備に加え、商業施設、オフィスを備えた地上29階・地下4階の複合ビルに刷新する。低層部には、食やショッピングを楽しめる施設を設け、建物内での滞在価 …
品川駅西口再開発 国道15号の上空を活用して、品川駅西口駅前広場を整備する構想で、道路や広場などが立体的に配置された未来型の駅前空間を目指すことなどが提案された。 京急電鉄案 京急電鉄は、国際交流拠点 …
北青山の都営アパート跡地に高層ビル、サービス付き高齢者向け住宅や保育所、交流施設など
北青山三丁目再開発 東京建物、三井不動産、三井不動産レジデンシャル、鹿島建設、前田建設工業、東京建物シニアライフサポートが、北青山三丁目の都営住宅跡地に地上25階、地下1階、延床面積約35,737平方 …
羽田イノベーションシティに名称決定 2020年夏頃開業予定の複合施設名称が「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)」に決定。 羽田空港跡地第1ゾーン再開発 京浜急行電 …
JR東日本が原宿駅旧駅舎跡地(東京都渋谷区)開発、2026年12月完成
原宿駅旧駅舎後に新施設 JR東日本は23日、東京都渋谷区の原宿駅の旧駅舎跡地の開発を5月に着手すると発表した。旧駅舎が持つモダンな外観を再現した商業施設を整備する。設計はJR東日本建築設計、デザイン監 …
2017/01/08
東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定
2025/01/12
渋谷ヒカリエ隣に渋谷二丁目22地区再開発、シネコンなど入居か
2024/11/28
東急不動産と京急、泉岳寺駅直結の30階建の再開発、2031年完成
2024/10/10
大井町駅前再開発「大井町トラックス」2026年03月開業予定