東京の再開発

神宮球場と秩父宮ラグビー場を建て替え、31年完成

投稿日:2019年2月23日 更新日:

神宮球場と秩父宮ラグビー場の入れ替え

老朽化に伴って神宮球場と秩父宮ラグビー場の場所を入れ替える。2031年の完成を目指し21年に着工する。

工事期間中はプロ野球もラグビーも開催できるようにする。

第1期・神宮第2球場を解体し、跡地に新ラグビー場を造る
第2期・現在の秩父宮ラグビー場を取り壊し、跡地に新野球場を造る。
第3期・現在の神宮球場を壊し、ラグビー場の客席の増設。広場と商業ビル建設。

ラグビー場や野球場を建て替え

ラグビー場棟(地下1階地上6階建て延べ3万1000平方メートル)

複合棟A(地下2階地上40階塔屋1階建て延べ13万2000平方メートル)

複合棟B(地上16階塔屋1階建て延べ2万6000平方メートル)宿泊施設やスポーツ関連施設

ホテル棟(7階建て延べ1万3000平方メートル)

野球場棟・球場併設ホテル棟(地下1階地上15階建て延べ11万6000平方メートル)

事務所棟(地下4階地上38階建て延べ20万9000平方メートル)

並木東棟(同2階建て延べ4000平方メートル)商業施設

エリア全体で、1160台分の駐車場を整備。




-東京の再開発
-,

執筆者:

関連記事

羽田空港国際線ターミナル前に1700室の大型ホテル、20年春開業

羽田空港国際線ターミナル前に大型ホテル 東京都大田区羽田空港二丁目2番他の羽田空港国際線ターミナル前に、ラグジュアリー、ハイグレード。スタンダードタイプの大型ホテルが建設。地上12階建でモノレール国際 …

八重洲一丁目北地区再開発

東京建物が日本橋川沿いに再開発 日本橋川沿いの連続的な水辺空間と、東京駅と日本橋駅をつなぐ歩行者ネットワークを整備。河川区域内の護岸上部も活用し、日本橋川交流拠点の象徴となる重層的な広場空間を創出する …

JR東日本が大井町にツインタワー建設

車両基地を望むツインタワー JR東日本が、東京都品川区で計画する「大井町駅周辺広町地区開発」事業の工事に本格着手する。同社の社宅跡地と品川区の区有地を合わせた敷地面積約3ヘクタールの土地に、オフィスや …

東急プラザ渋谷(渋谷区)高速バスターミナルなど19年11月開業

東急プラザ渋谷跡地に17階建ビル 東急プラザ渋谷跡地に、地下5階~17階建に高層ビルに建て替える。ビル名称は「渋谷フクラス」。1階には空港リムジンバスターミナル、低層階には商業施設や観光支援ラウンジ、 …

としまえん閉園へ、跡地にハリーポッターテーマパーク

23年春にハリーポッターテーマパーク 西武ホールディングスは、練馬区のとしまえんを20年度から段階的に閉鎖していき、跡地の一部には米映画大手ワーナー・ブラザースが人気映画「ハリー・ポッター」のテーマパ …