2026年完成予定
JR西日暮里駅前に、地上47階、塔屋2階、地下2階、高さ約180mの超高層マンションと商業・ホール棟が建設。
ペデストリアンデッキで、JR西日暮里駅と日暮里舎人ライナーの西日暮里駅に接続される。22年着工し26年完成予定。
東京、横浜、首都圏などの再開発情報
投稿日:
JR西日暮里駅前に、地上47階、塔屋2階、地下2階、高さ約180mの超高層マンションと商業・ホール棟が建設。
ペデストリアンデッキで、JR西日暮里駅と日暮里舎人ライナーの西日暮里駅に接続される。22年着工し26年完成予定。
執筆者:normanjp
関連記事
車両基地を望むツインタワー JR東日本が、東京都品川区で計画する「大井町駅周辺広町地区開発」事業の工事に本格着手する。同社の社宅跡地と品川区の区有地を合わせた敷地面積約3ヘクタールの土地に、オフィスや …
日本橋室町三丁目「COREDO室町テラス」に誠品生活など19年秋オープン
日本橋室町三丁目地区再開発 敷地面積11,480平方メートル、延床面積約168,000平方メートル、地上26階、地下3階建の大規模再開発。地上26階~5階にはオフィス、3階にはホール、2階~地下1階に …
ぐるなび会長が東京工業大学に30億円寄付、隈研吾デザインの新施設
東工大に国際交流施設 東京工業大は、目黒区の大岡山キャンパスに、留学生たちと学生とかが交流するための施設を建てると発表。建設資金は、同大の卒業生で「ぐるなび」創業者の滝久雄会長が寄付した30億円で建設 …
新本館のデザイン発表 帝国ホテルは、2036年に完成予定の帝国ホテル 東京 新本館の外観デザインを発表した。コンセプトは「東洋の宝石」とし、フランス在住の建築家 田根剛氏のデザイン案を採用する。 建て …