東京の再開発

横浜みなとみらいと新港ふ頭間にロープウェイ、4月22日開業

投稿日:2019年2月14日 更新日:

LinkedIn にシェア
Pocket

横浜に都市型ロープウェイ

遊園地などを手がける泉陽興業が、みなとみらい21地区(横浜市西区)の桜木町駅前広場と新港ふ頭を結ぶ延長約630メートルのロープウエーを建設。開業は21年4月22日から。

名称は「YOKOHAMA AIR CABIN(仮称)」。料金は大人1000円、子供500円。片道5分で、定員は8名。

桜木町駅前から630メートル

ルートはJR京浜東北根岸線の桜木町駅東口駅前広場と新港ふ頭の運河パークを結ぶ延長約630メートル。汽車道沿いの海上を想定。ゴンドラは乗車定員8人で36基(全基車いす対応)。




設計・監理は山下設計、施工は支柱などの海上工事を東亜建設工業、2カ所の駅舎工事をピーエス三菱が施工する。ルートはJR京浜東北根岸線の桜木町駅東口駅前広場と新港ふ頭の運河パークを結ぶ延長約630メートル。

-東京の再開発
-, ,

執筆者:

関連記事

築地市場跡地は、MICE国際会議施設などを整備

五輪後に整備着手 東京都は、旧築地市場跡地の23ヘクタールを4つのゾーンに分けて再開発。2020年の東京オリンピック期間は選手らの輸送拠点として活用し、大会後に着手する。 「おもてなしゾーン」・・・M …

羽田空港跡に、羽田イノベーションシティ20年夏に開業

羽田イノベーションシティに名称決定 2020年夏頃開業予定の複合施設名称が「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)」に決定。 羽田空港跡地第1ゾーン再開発 京浜急行電 …

東急東横店が2020年3月で閉店、スクランブルスクエアの第2期建設へ

渋谷駅再開発にともない閉店 東急百貨店は、渋谷駅で運営する東急東横店の営業を2020年3月31日で終了。 地下1階で営業する食品売り場「東急フードショー」など一部は営業を継続するが、1934年に開業し …

五反田ゆうぽうと跡地に21階建オフィスとホテル、シェアオフィス も

日本郵政不動産が自社で再開発 日本郵政グループの「日本郵政不動産」は五反田の「ゆうぽうと」跡地に、 地上21階、地下3階、高さ 約100m、延床面積約68,000㎡の超高層複合ビルを建設。 &nbsp …

多摩都市モノレール町田延伸

多摩センター〜町田間延伸 2020年延伸ルート案が決まった。 多摩センター〜小野路〜野津田公園〜並木〜図師大橋〜日大三高〜下小山田〜小山田桜台〜桜美林学園〜忠生〜木曽山崎団地〜市民病院〜旭町体育館〜町 …