東京の再開発

首都圏(東京・横浜・埼玉)の鉄道計画路線

投稿日:2019年1月4日 更新日:

LinkedIn にシェア
Pocket

建設中の路線

東急新横浜線・相鉄新横浜線

2022年開業予定。横浜羽沢駅から新横浜駅を経由し、新綱島駅、日吉駅までの新路線。日吉から東急東横線・目黒線と直通運転。

相鉄・JR直通線

2019年開業予定。羽沢駅から西谷駅を結び、相鉄本線と接続する。

東京都が事業化への準備基金創設

羽田空港アクセス線

田町駅・大井町駅付近から羽田空港までのJR東日本の新路線。

新空港線(蒲蒲線)

東急蒲田駅から京急蒲田駅間を新しく地下路線で結ぶ計画。東急東横線の渋谷側からの直通運転も想定。

東京8号線(有楽町線)

豊洲駅から住吉駅までの延伸。

都営大江戸線

光が丘駅から大泉学園駅までの延伸。

多摩都市モノレール

上北台駅から箱根ヶ崎駅までの延伸、または多摩センター駅から町田駅までの延伸を計画。

そのほかの主な計画

つくばエクスプレス

秋葉原駅から東京駅までの延伸。

東京8号線(有楽町線)

豊洲から、住吉、押上、野田市を結ぶ延伸計画。八潮や越谷レイクタウン駅を経由する構想。

東京11号線(半蔵門線)

押上駅から四ツ木、松戸までの延伸。押上と四ツ木間は有楽町線と共用する計画。

横浜市営地下鉄ブルーライン

あざみ野駅から新百合ヶ丘駅までの延伸。30年開業予定。

小田急多摩線

唐木田駅から上溝駅までの延伸。町田市と相模原市が延伸に取り組んでいる。




-東京の再開発
-,

執筆者:

関連記事

銀座に日本版ハイレーン構想、高速道を遊歩道公園に

高速道路を遊歩道化に 東京都中央区は銀座エリアの首都高速道路KK線の遊歩道化計画を発表した。KK線は全長約2キロで、八重洲と新橋などを結ぶ。 ニューヨークには、ハイラインという貨物線跡の高架約2キロを …

虎ノ門に新駅直結の49階建ビル、ホテルや商業施設も併設

日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅とともに開発 虎ノ門ヒルズに隣接する「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(仮称)」は、北側500メートルに東京メトロ銀座線虎ノ門駅が位置し、20年には隣接する国道1号(桜田通り) …

東急目黒線が2022年から8両化に、相鉄・新横浜線直通に伴い

東急目黒線・埼玉高速鉄道など8両化に 目黒線では2022年度上期から順次、8両化される。日吉駅で目黒線、東横線から接続し、相模鉄道(相鉄)の相鉄・東急直通線(相鉄新横浜線西谷~新横浜間)へ直通する東急 …

東急祐天寺駅ビルに、オフィスや商業施設がオープン

東急祐天寺駅の駅ビルが建替え 東急東横線の祐天寺駅が建替えられて、オフィスと商業施設に一新される。10月1日からオープンする。 1階は、改札と商業施設 銀座コージーコーナーが出店 スターバックスコーヒ …

原宿駅前「WITH HARAJUKU」が20年春開業、IKEAなどが出店

IKEAが原宿駅前に出店 JR原宿駅前にあった原宿アパートメンツを含む複数の敷地を建替えるプロジェクト。IKEAの都心型店舗も出店する。 施設名称を「WITH HARAJUKU(ウィズ ハラジュク)」 …