東京の再開発

内幸町エリア再開発、帝国ホテルなどの跡地に超高層ビル

投稿日:

LinkedIn にシェア
Pocket

北地区(約2・4ヘクタール)

事業者は帝国ホテルと三井不動産。

I期工事として24年度から「帝国ホテルタワー」を解体。オフィスや宿泊施設が入る「ノースタワー」(地下4階地上46階建て、高さ約230メートル)を30年度に完成させる。31年度に「帝国ホテル本館」の解体を開始し、II期工事に着手する。宿泊施設を配置する「新本館」(地下4階地上29階建て、高さ約145メートル)の建設などを36年度までに終える。新築する2棟は総延べ約42万平方メートルとなる。

中地区(約2・2ヘクタール)

NTT都市開発、公共建物、東京電力パワーグリッド(東電PG)、三井不動産の4社が事業者。

地下6階地上46階建て延べ約37万平方メートル、高さ約230メートルの規模となる。オフィスや宿泊施設、商業、ホールを設ける。基本設計はNTTファシリティーズ。22年度の解体着工、29年度の竣工を想定する。

南地区(約1・9ヘクタール)

事業者は第一生命保険、中央日本土地建物、東京センチュリー、東電PGの4社。

地下5階地上43階建て延べ約31万平方メートル、高さ約230メートルのビルを整備する。オフィスや宿泊施設、商業、ウェルネス促進施設が入る。22年度に解体を始め、28年度の竣工を目指す。

-東京の再開発
-, ,

執筆者:

関連記事

新宿ミラノ座跡「東急歌舞伎町タワー」映画館や劇場、ホテルなど23年4月に開業

新宿ミラノ座跡地を再開発 新宿歌舞伎町の新宿ミラノ座跡地に、延べ床面積8・5万平方メートル超のビルに劇場や映画館などのエンターテインメント施設、ホテル、空港連絡バスの乗降場などを備える。19年度の着工 …

原宿駅前「WITH HARAJUKU」が20年春開業、IKEAなどが出店

IKEAが原宿駅前に出店 JR原宿駅前にあった原宿アパートメンツを含む複数の敷地を建替えるプロジェクト。IKEAの都心型店舗も出店する。 施設名称を「WITH HARAJUKU(ウィズ ハラジュク)」 …

東京23区内にナショナルアリーナ建設、Bリーグの聖地に

1万5000人収容の大型アリーナ 日本バスケットボール協会などが、東京都23区内に1万5000人前後を収容できる「ナショナルアリーナ」の建設を検討。 日本代表戦やBリーグ・Wリーグのプレーオフ、全国高 …

JR中野駅南口にツインタワー、22年12月完成

タワーマンションとオフィスビル JR中野駅前に高さ約145メートルのタワーマンションと約120メートルのオフィスビルを建設。2019年10月着工、22年12月に完成予定。 地上37階建てのタワーマンシ …

としまえん閉園へ、跡地にハリーポッターテーマパーク

23年春にハリーポッターテーマパーク 西武ホールディングスは、練馬区のとしまえんを20年度から段階的に閉鎖していき、跡地の一部には米映画大手ワーナー・ブラザースが人気映画「ハリー・ポッター」のテーマパ …