渋谷駅再開発にともない閉店
東急百貨店は、渋谷駅で運営する東急東横店の営業を2020年3月31日で終了。
地下1階で営業する食品売り場「東急フードショー」など一部は営業を継続するが、1934年に開業した東急百貨店としての歴史には幕を閉じる。
東館跡地を中心とした場所には11月1日に「渋谷スクランブルスクエア」の第1期棟が開業。閉店後は西館・南館も取り壊され、27年に開業予定の渋谷スクランブルスクエアの第2期棟が建設される。
東京、横浜、首都圏などの再開発情報
投稿日:2019年7月22日 更新日:
東急百貨店は、渋谷駅で運営する東急東横店の営業を2020年3月31日で終了。
地下1階で営業する食品売り場「東急フードショー」など一部は営業を継続するが、1934年に開業した東急百貨店としての歴史には幕を閉じる。
東館跡地を中心とした場所には11月1日に「渋谷スクランブルスクエア」の第1期棟が開業。閉店後は西館・南館も取り壊され、27年に開業予定の渋谷スクランブルスクエアの第2期棟が建設される。
執筆者:normanjp
関連記事
東急が渋谷桜丘にオフィス・商業の複合施設が2023年オープン
渋谷駅桜丘口地区再開発 渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合と東急不動産は2023年度、「渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」のオフィス・商業・住宅の複合施設をオープンすると発表した。 中・高層部にハ …
1万5000人収容の大型アリーナ 日本バスケットボール協会などが、東京都23区内に1万5000人前後を収容できる「ナショナルアリーナ」の建設を検討。 日本代表戦やBリーグ・Wリーグのプレーオフ、全国高 …
芝浦1丁目に46階建てツインタワー、ホテルやオフィス、住宅など
野村不動産、JR東日本が芝浦で再開発 地上46階、地下5階、高さ約235mの「S棟」と地上47階、地下5階、高さ約235mの「N棟」の超高層ツインタワーが建設される。延床面積約55万平方メートル。 所 …
みなとみらいの日産本社、京急本社に隣接 商業施設、ホテル、にぎわい施設、オープンイノベーションスペースなど多様な空間を有した2棟のビル(WEST棟・EAST棟)を開発。 2020年12月の着工、202 …
2017/01/08
東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定
2022/11/27
太宰府天満宮の重要文化財「御本殿」124年ぶり大改修「仮殿」建設