東京の再開発

渋谷ヒカリエ北側に、地上33階の宮益坂地区再開発

投稿日:

宮益坂地区で再開発

「宮益坂地区市街地再開発準備組合」が計画する再開発事業は、JR渋谷駅東口付近を「A街区、B街区、C街区」に分け、総延床面積約200,800㎡の再開発ビルを建設します。

「宮益坂地区再開発」は、国家戦略特区に指定されています。内閣府から「都市再生特別地区(宮益坂地区) 都市計画(素案)の概要」が発表され、完成イメージが公開されました。事業協力者は「東急」と「ヒューリック」です。

A街区の概要
◆ 階数-地上33階、地下3階
◆ 高さ-最高部約180m
◆ 敷地面積-約7,930㎡
◆ 延床面積-約191,150㎡
◆ 容積対象面積-約159,980㎡
◆ 用途-オフィス、店舗、ホール、宿泊滞在施設、産業育成支援施設、駐車場等

B街区の概要
◆ 階数-地上7階、地下2階
◆ 高さ-約60m
◆ 敷地面積-約2,180㎡
◆ 延床面積-約8,850㎡
◆ 容積対象面積-約7,950㎡
◆ 用途-店舗等

C街区の概要
◆ 階数-地上2階、地下1階
◆ 高さ-約20m
◆ 敷地面積-約760㎡
◆ 延床面積-約800㎡
◆ 容積対象面積-約550㎡
◆ 用途-神社等

-東京の再開発
-

執筆者:

関連記事

品川駅西口再開発計画、京急、西武、JR東日本の3案

品川駅西口再開発 国道15号の上空を活用して、品川駅西口駅前広場を整備する構想で、道路や広場などが立体的に配置された未来型の駅前空間を目指すことなどが提案された。 京急電鉄案 京急電鉄は、国際交流拠点 …

新宿ミラノ座跡「東急歌舞伎町タワー」映画館や劇場、ホテルなど23年4月に開業

新宿ミラノ座跡地を再開発 新宿歌舞伎町の新宿ミラノ座跡地に、延べ床面積8・5万平方メートル超のビルに劇場や映画館などのエンターテインメント施設、ホテル、空港連絡バスの乗降場などを備える。19年度の着工 …

浜松町駅前の世界貿易センターを解体し、跡地を再開発へ

浜松町二丁目4地区A街区再開発 東京都港区のJR浜松町駅西口で計画されている世界貿易センタービルの建て替えを中心とする大規模開発「浜松町二丁目4地区A街区」。 街区全体で総延べ28万7985平方メート …

帝国ホテルが建て替え、2036年完成予定

新本館のデザイン発表 帝国ホテルは、2036年に完成予定の帝国ホテル 東京 新本館の外観デザインを発表した。コンセプトは「東洋の宝石」とし、フランス在住の建築家 田根剛氏のデザイン案を採用する。 建て …

銀座に日本版ハイレーン構想、高速道を遊歩道公園に

高速道路を遊歩道化に 東京都中央区は銀座エリアの首都高速道路KK線の遊歩道化計画を発表した。KK線は全長約2キロで、八重洲と新橋などを結ぶ。 ニューヨークには、ハイラインという貨物線跡の高架約2キロを …