JR板橋駅前に35階建てマンション
地下3階地上35階建てで、低層階に商業施設、高層階にはマンションが入荷する。そのほか子育て支援施設、コワーキングスペース、交流スタジオも併設する。開発は野村不動産。
22年度完成を目指す。
東京、横浜、首都圏などの再開発情報
投稿日:2018年8月8日 更新日:
地下3階地上35階建てで、低層階に商業施設、高層階にはマンションが入荷する。そのほか子育て支援施設、コワーキングスペース、交流スタジオも併設する。開発は野村不動産。
22年度完成を目指す。
執筆者:normanjp
関連記事
宮益坂地区で再開発 「宮益坂地区市街地再開発準備組合」が計画する再開発事業は、JR渋谷駅東口付近を「A街区、B街区、C街区」に分け、総延床面積約200,800㎡の再開発ビルを建設します。 「宮益坂地区 …
中野駅と中野サンプラザ(中野区)一帯を再開発、アリーナやホテル、商業施設の駅ビルも
中野駅ビルを建て替え、モデルは大井町か JR中野駅ビルをホーム上を大きく跨ぐように建て替える。キーテナントにはアトレを誘致する計画。また、サンプリング中野など中野駅周辺を一体的に再開発。オフィス、ホテ …
宮下公園(渋谷区)を東京五輪までにホテルやカフェ、ランニングステーションなど整備
東京五輪に向けて宮下公園を整備 渋谷区が、宮下公園と渋谷駐車場を緑の拠点として整備する計画の候補事業者に三井不動産を選出。2019年度中完成を予定。名称はMIYASHITA PARK。 3階建ての商業 …
東急池上駅(大田区)を5階建ての駅ビルに改築、2020年完成
東急池上駅がリニューアル 東急電鉄の池上線・池上駅舎の改良に着手。改札口を橋上化し、南口を新設する。駅ビルは5階建てとし、保育園、公共・公益施設などの生活支援施設や、店舗が入る予定。 外観は、池上本門 …