東京の再開発

豊島区庁舎跡地にシネコンと劇場など8つのホール「ハレザ池袋」

投稿日:2017年1月20日 更新日:

豊島区庁舎跡に文化複合施設

東京建物、サンケイビルは、豊島区庁舎跡地と豊島公会堂跡地において事業を進めている「Hareza(ハレザ)池袋」を着工。

A敷地の豊島区庁舎跡地には超高層ビル(オフィス棟)の建設を予定している。低層階は商業施設、シネマコンプレックス、豊島区民センター

B敷地の豊島公会堂跡地には新ホール棟が建設。、豊島区新ホールやライブ劇場などを整備する。新ホール棟には、ミュージカル・宝塚歌劇・オペラ・伝統芸能などさまざまな公演が行われる約1300席を有する「新ホール」や「ライブ劇場」を開設。

各棟の地上2階部分を歩行者デッキで接続する。

ニコファーレも進出

東京・池袋で整備中の新エリア「Hareza(ハレザ)池袋」に、ライブ劇場「ニコファーレ池袋」を2019年オープンする。新ホールのネーミングライツを取得。

ライブ劇場は約160人を収容。ポニーキャニオンが運営管理を担当し、ドワンゴはコンテンツ企画や技術面で協力する。音楽ライブに加え、「最新技術とインターネットを使用したバーチャルキャラクターによるライブパフォーマンス」やアニメ・ゲーム関連イベントなど、幅広いコンテンツを発信していくという。

ハレザ池袋 MAP

-東京の再開発
-, , ,

執筆者:

関連記事

品川駅西口再開発計画、京急、西武、JR東日本の3案

品川駅西口再開発 国道15号の上空を活用して、品川駅西口駅前広場を整備する構想で、道路や広場などが立体的に配置された未来型の駅前空間を目指すことなどが提案された。 京急電鉄案 京急電鉄は、国際交流拠点 …

日本橋再生計画、三井不動産が構想を発表

日本橋界隈の都市再生と水辺再生 三井不動産は、首都高速が地下化になった以降の日本橋再生計画を発表した。 日本橋川沿いでは今後、敷地面積約6.7ha(約2万坪)、施設の延床面積37万坪に及ぶ5つの再開発 …

虎ノ門・麻布台プロジェクト、森ビルが2023年完成を目指す

森ビルが新しいヒルズを整備 虎ノ門・麻布台エリアで森ビルが2023年の完成を目指してプロジェクトをスタートさせた。 広大な中央広場を街の中心に据え、オフィス、住宅、ホテル、インターナショナルスクール、 …

内幸町エリアで大規模再開発「TOKYO CROSS PARK構想」

東京電力、みずほ銀行、帝国ホテル一帯を再開発 総延床面積は都心最大級の約110万㎡、約16haの日比谷公園とつながる道路上空公園や周辺の駅や都心主要拠点につながる地下・地上結節空間等を整備し、駅・まち …

京急が品川駅西口に再開発ビル、30年完成を目指す

トヨタ東京新本社が入居 A地区(A街区1区画・2区画、東京都港区高輪3-417-31)は「京急品川開発プロジェクト」として、トヨタ自動車の新東京本社が2029年度に開業予定。階数は地上29階・地下4階 …