東京の再開発

宮下公園(渋谷区)を東京五輪までにホテルやカフェ、ランニングステーションなど整備

投稿日:2017年1月4日 更新日:

LinkedIn にシェア
Pocket

東京五輪に向けて宮下公園を整備

渋谷区が、宮下公園と渋谷駐車場を緑の拠点として整備する計画の候補事業者に三井不動産を選出。2019年度中完成を予定。名称はMIYASHITA PARK。

3階建ての商業施設や宿泊施設で構成する⺠間施設を計画。243台以上を収容する駐車場を整備。カフェやランニングステーション、多目的広場等の併設。

ビーチコートの大きさは27×15メートルで、バレーやサッカーなどのビーチスポーツのほか、幼稚園児の砂場遊びなどでの活用を見込む。また、ボルダリングウオールとスケートボード場も設ける。利用方法は今後詰める。

商業棟は、南街区が1階~4階(1万5922平方メートル)で2階に駐輪場(1404平方メートル)を整備。北街区は1階~3階(1万649平方メートル、地下駐車場階を除く)。ホテル棟は4~18階に240室が入る予定。駐車台数は、南街区=97台、北街区=278台(うち243台が都市計画駐車場)の計375台を用意する。

宮下公園MAP

-東京の再開発
-,

執筆者:

関連記事

中野区新庁舎、体育館跡に23年夏以降に移転

中野体育館跡地に区役所移転 中野区は新庁舎デザインを発表。地下2階地上11階建て延べ4万2460平方メートルで、21年4月の着工、23年8月の完成予定。中野体育館を解体し移転新築する。 10〜11階に …

日本橋に高島屋SC、連結した超高層ビル2018年秋に開業

高島屋日本橋本店に隣接して再開発 髙島屋日本橋店を核と位置づけて保存し、その屋上に緑に囲まれたテラス空間をつくる。高島屋を囲むように2棟のビルを建設する。髙島屋日本橋店の屋上に約6,000平方メートル …

WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)、アトレや四季劇場など20年6月完成

劇団四季劇場があるエリアを再開発 JR東日本浜松町社宅、劇団四季劇場があるJR東日本アートセンター、シーサイドホテル芝弥生などがあるエリアを再開発。名称は「WATERS takeshiba(ウォーター …

東京23区内にナショナルアリーナ建設、Bリーグの聖地に

1万5000人収容の大型アリーナ 日本バスケットボール協会などが、東京都23区内に1万5000人前後を収容できる「ナショナルアリーナ」の建設を検討。 日本代表戦やBリーグ・Wリーグのプレーオフ、全国高 …

JR東日本が大井町にツインタワー建設

車両基地を望むツインタワー JR東日本が、東京都品川区で計画する「大井町駅周辺広町地区開発」事業の工事に本格着手する。同社の社宅跡地と品川区の区有地を合わせた敷地面積約3ヘクタールの土地に、オフィスや …