東京の再開発

有楽町線延伸(豊洲・住吉間)と南北線延伸(品川・白金高輪間)

投稿日:

LinkedIn にシェア
Pocket

東京メトロの延伸決定、2030年目指す

半蔵門線(豊洲〜住吉)、南北線(白金高輪〜品川)

有楽町線延伸(豊洲・住吉間)は、建設キロ4.8km、総建設費 約2,690億円。経由地は豊洲~東陽町~住吉。延伸により、東京東部・北部と、千葉方面と臨海副都心(国際競争力強化の拠点)とのアクセスを向上。

豊洲市場や東京スカイツリーなどの観光拠点へのアクセス向上も目論む。 豊洲-住吉駅間の所要時間は、約20分から9分まで短縮。

また、東西線の混雑緩和にも寄与し、東西線の混雑率(木場駅⇒門前仲町駅)をピーク1時間あたり約20%低減できると見込む。 南北線延伸(品川・白金高輪間)は、建設キロ 2.5km、総建設費 約1,310億円、経由地は品川~白金高輪。

延伸により、六本木・赤坂等の都心部とリニア中央新幹線の始発駅となる品川駅とのアクセス向上のほか、羽田空港、品川開発(国際競争力強化の拠点)とのアクセス向上を図る。品川駅-六本木一丁目駅間の所要時間は、現在の約19分から→約9分に短縮する。

-東京の再開発
-

執筆者:

関連記事

八重洲ブックセンター跡に45階建ての超高層ビル

八重洲ブックセンター跡地に45階建てビル (仮称)八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業は、地上45階、塔屋2階、地下4階、高さ約240mの巨大な超高層複合ビルが建設されます。2018年12月3日に …

銀座に日本版ハイレーン構想、高速道を遊歩道公園に

高速道路を遊歩道化に 東京都中央区は銀座エリアの首都高速道路KK線の遊歩道化計画を発表した。KK線は全長約2キロで、八重洲と新橋などを結ぶ。 ニューヨークには、ハイラインという貨物線跡の高架約2キロを …

東急池上駅(大田区)を5階建ての駅ビルに改築、2020年完成

東急池上駅がリニューアル 東急電鉄の池上線・池上駅舎の改良に着手。改札口を橋上化し、南口を新設する。駅ビルは5階建てとし、保育園、公共・公益施設などの生活支援施設や、店舗が入る予定。 外観は、池上本門 …

首都圏(東京・横浜・埼玉)の鉄道計画路線

建設中の路線 東急新横浜線・相鉄新横浜線 2022年開業予定。横浜羽沢駅から新横浜駅を経由し、新綱島駅、日吉駅までの新路線。日吉から東急東横線・目黒線と直通運転。 相鉄・JR直通線 2019年開業予定 …

東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定

東京駅前に日本一高いビルを建設 三菱地所は、東京駅日本橋口前に位置する常盤橋街区3.1ヘクタールを再開発し、2027年度に高さ390mの超高層複合ビルを含む4つの棟と7000m2の広場を開業すると発表 …