東京の再開発

内幸町エリアで大規模再開発「TOKYO CROSS PARK構想」

投稿日:2019年7月29日 更新日:

東京電力、みずほ銀行、帝国ホテル一帯を再開発

総延床面積は都心最大級の約110万㎡、約16haの日比谷公園とつながる道路上空公園や周辺の駅や都心主要拠点につながる地下・地上結節空間等を整備し、駅・まち・公園一体の歩行者ネットワークを形成。

北地区・中地区・南地区の3つの地区で構成され、地区間が連携して一体的な街づくりを推進。北地区には帝国ホテル新本館及び、オフィスや商業施設、サービスアパートメント、賃貸住宅等を備えたノースタワーを整備。中地区にはオフィスやホテル、ホール、宴会場、産業支援施設等を備えたセントラルタワー、南地区にはオフィスやホテル、ウェルネス促進施設等からなるサウスタワーをそれぞれ整備。

NTT日比谷ビルエリア

46階建のオフィス、店舗の複合ビル。25年開業を目指す。

みずほ銀行、東京電力本社エリア

45階建てのホテル、オフィスが入るビル。27年開業を目指す。

帝国ホテルエリア

建て替えか改装かは未定。景気の動向などをみながら検討する。

TOKYO CROSS PARK構想

 

-東京の再開発
-

執筆者:

関連記事

東急東横店が2020年3月で閉店、スクランブルスクエアの第2期建設へ

渋谷駅再開発にともない閉店 東急百貨店は、渋谷駅で運営する東急東横店の営業を2020年3月31日で終了。 地下1階で営業する食品売り場「東急フードショー」など一部は営業を継続するが、1934年に開業し …

赤坂で三菱地所が再開発、TBSとエンタテインメント・シティ構想

三菱地所と TBS が「国際新赤坂ビル」の共同建替え 建て替えは東京都港区赤坂2、6丁目の国際新赤坂ビルと西館。 TBS 本社・劇場・ホール・赤坂サカス等も含めたエンタティメントシティ構想として一帯開 …

原宿駅前「WITH HARAJUKU」が20年春開業、IKEAなどが出店

IKEAが原宿駅前に出店 JR原宿駅前にあった原宿アパートメンツを含む複数の敷地を建替えるプロジェクト。IKEAの都心型店舗も出店する。 施設名称を「WITH HARAJUKU(ウィズ ハラジュク)」 …

大井町駅前再開発「大井町トラックス」2026年03月開業予定

大井町駅前でJR東日本が再開発 JR東日本は、品川区の「東京総合車両センター」の南側に総延床面積約258,000㎡の大規模プロジェクト「大井町駅周辺広町地区開発」を計画しています。 計画地は、JR京浜 …

渋谷ヒカリエ北側に、地上33階の宮益坂地区再開発

宮益坂地区で再開発 「宮益坂地区市街地再開発準備組合」が計画する再開発事業は、JR渋谷駅東口付近を「A街区、B街区、C街区」に分け、総延床面積約200,800㎡の再開発ビルを建設します。 「宮益坂地区 …