東日本の再開発

札幌すすきの駅前再開発、ススキノラフィラ跡地に2023年秋開業

投稿日:

LinkedIn にシェア
Pocket

地上18階建ての商業施設

地下2階~18階建て、高さ約78mの複合施設を建設する計画。公共交通機関の乗り換え駅としての交通結節点機能も強化する施設で、1階には地下鉄運行時間中に通行可能な屋内貫通通路を設けるほか、国道36号(月寒通)に面する屋内バス待合所を設置する。

地下2階にはイトーヨーカ堂による食品スーパーマーケット
1階の一部にアインファーマシーズによるコスメ&ドラッグ
5~7階にはTOHOシネマズによるシネマコンプレックス
7~18階には東急ホテルズによる約470室規模のホテル。

外観はすすきの交差点から直接アプローチ可能な緑あふれる屋内外広場(2~3階)や、低層部に加えて上層部にも一部取り入れたガラスカーテンウォールにより、施設内のにぎわいを街中に表出。広告看板が象徴とっているすすきのの街並みを継承することを意図して、北側外壁面に大型ビルボードを設置する。

-東日本の再開発
-,

執筆者:

関連記事

24年春に「ららアリーナ東京ベイ」開業へ、三井不動産とmixiが開発

ららぽーと隣接地に大型アリーナ ミクシィと三井不動産が、千葉県船橋市に収容数1万人以上の大型多目的アリーナ「ららアリーナ 東京ベイ(LaLa arena TOKYO-BAY、仮称)」を計画。 三井ショ …

上瀬谷通信施設跡地(横浜市)にテーマパークや新交通システム

上瀬谷通信施設跡地を再開発 横浜市の上瀬谷通信施設(同市旭・瀬谷区、約242ヘクタール)跡地に、テーマパークを核にした複合施設を誘致する考えを明らかにした。 跡地を「農業振興」(約50ヘクタール)、「 …

横浜みなとみらいの62街区にフォーシーズンズホテルや水族館

26年度に水族館やホテル開業 横浜市西区にある「みなとみらい(MM)21地区62街区」の開発事業予定者にマレーシアのコングロマリット、ベルジャヤ・コーポレーションが代表の企業グループ「BMD62」を選 …

北海道新幹線のJR札幌駅計画が一部変更、再開発ビルと接続に

北海道新幹線が札幌駅3階に停車 JR北海道は、新幹線専用改札の位置については、元々1階を予定していたが3階に変更し、新たに開発されるビルと接続する案を公表した。 在来線改札、幹在乗換改札と同じフロアに …

横濱ゲートタワー、みなとみらいに2021年冬開業!いすゞ本社が移転

いすゞが本社移転 鹿島建設、住友生命、三井住友海上は、3社共同で開発する「みなとみらい21中央地区58街区」について、ビル名を「横濱ゲートタワー」と発表 地上21階、塔屋1階、地下1階、高さ約112m …