東日本の再開発

札幌すすきの駅前再開発、ススキノラフィラ跡地に2023年秋開業

投稿日:

地上18階建ての商業施設

地下2階~18階建て、高さ約78mの複合施設を建設する計画。公共交通機関の乗り換え駅としての交通結節点機能も強化する施設で、1階には地下鉄運行時間中に通行可能な屋内貫通通路を設けるほか、国道36号(月寒通)に面する屋内バス待合所を設置する。

地下2階にはイトーヨーカ堂による食品スーパーマーケット
1階の一部にアインファーマシーズによるコスメ&ドラッグ
5~7階にはTOHOシネマズによるシネマコンプレックス
7~18階には東急ホテルズによる約470室規模のホテル。

外観はすすきの交差点から直接アプローチ可能な緑あふれる屋内外広場(2~3階)や、低層部に加えて上層部にも一部取り入れたガラスカーテンウォールにより、施設内のにぎわいを街中に表出。広告看板が象徴とっているすすきのの街並みを継承することを意図して、北側外壁面に大型ビルボードを設置する。

-東日本の再開発
-,

執筆者:

関連記事

JR山形駅前ビブレ跡の再開発計画案が発表

山形ビブレ跡地などを再開発 「旧山形ビブレ」の跡地を含めたJR山形駅東口について、山形市は、再開発案を発表した。 再開発地域の面積は、旧山形ビブレ跡地と北側の民間ビル2棟に市道を合わせた3711平方メ …

「ザ・カハラ」が横浜進出!ハワイ・オアフ島の高級ホテルがみなとみらいに

みなとみらいに、ザ・カハラホテル&リゾート横浜進出 「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」は、ハワイ・オアフ島のラグジュアリーホテルとして人気のホテルです。「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」は海外進出初 …

西武が所沢駅西口開発計画、2024年秋開業

グランミオ所沢とも東西連結、シネコンも 西武ホールディングスの連結子会社である西武鉄道と住友商事は10月28日、西武鉄道所沢車両工場跡地を含む周辺一帯で進められている「所沢駅西口土地区画整理事業」地区 …

ダイエー横浜西口店が閉店、跡地は22階建の複合施設

46年に幕、2019年2月11日閉店 横浜駅西口にあるダイエー横浜西口店が2019年2月11日で閉店した。 老朽化も激しく、上層階のURと含めて建替えの再開発計画が予定している。 東日本大震災の際には …

横浜山下ふ頭IR誘致、横浜市が近く正式に表明へ

ハーバーリゾートへの旅 それはまるで世界へ出航する帆船のように、横浜IRは横浜に新たな風景をつくります。 世界を代表する都市型ベイリゾートYOKOHAMAへ 「横浜らしさ」の根幹である文化都市の洗練さ …