みなとみらい43街区に神奈川大学
みなとみらいの43街区により神奈川大学(横浜市神奈川区六角橋)が進出決定。
神奈川大は、「みなとみらいキャンパス」(仮称)として、地下1階地上21階建て延べ4万6600平方メートル、高さは約98メートル。2018年9月着工。2021年春の開学予定で、「(仮称)国際文化日本学部」を新設。学生数は約5000人。1~3階の低層部は、400人収容可能な多目的ホールが入る。
東京、横浜、首都圏などの再開発情報
投稿日:2017年4月13日 更新日:
みなとみらいの43街区により神奈川大学(横浜市神奈川区六角橋)が進出決定。
神奈川大は、「みなとみらいキャンパス」(仮称)として、地下1階地上21階建て延べ4万6600平方メートル、高さは約98メートル。2018年9月着工。2021年春の開学予定で、「(仮称)国際文化日本学部」を新設。学生数は約5000人。1~3階の低層部は、400人収容可能な多目的ホールが入る。
執筆者:normanjp
関連記事
大宮駅東口大門町2丁目(さいたま市)に商業施設、ホールなどの複合施設
大宮駅東口大門町2丁目再開発 JR大宮駅の近接地、大門町2丁目に複合ビルを建設。完成は2020年度を予定。地下2階、地上18階建てで三井不動産の業務施設や大栄不動産の商業施設、中央デパート、みずほ銀行 …
横浜市役所が関内から移転 横浜市は「北仲通南地区」(中区本町6丁目)に地上31階、地下2階、高さ約152mの新市庁舎を建設。 2020年1月末竣工、2020年6月末の供用開始を目指す。みなとみらい線の …
JR関内駅前の教育文化センター跡地に関東学院大学 17階建て延べ2・5万平方メートル規模の複合施設で、関東学院大学キャンパス、ギャラリー、スポーツ施設などが入居。開校は22年4月を予定。 地下1階と地 …
JR横浜タワーにニュウマン(NEWoMan)横浜が出店、20年5月30日開業
JR横浜駅の駅ビルが建替えに JR横浜駅が地上26階地下3階、高さ約135mに建替えで2020年開業予定。横浜駅のコンコースから地上、地下への導線をスムーズにし長年改築が続く日本のサクラダファミリアが …
横浜北仲タワー(横浜市)にオークウッド進出、分譲マンションや展望フロアも
横浜北仲タワープロジェクト概要 三井不動産レジデンシャルと丸紅は、横浜市中区の北仲通北地区に地上58階、地下1階、高さ199.95mの超高層複合施設を建設。 施設は総戸数約1100戸の分譲住宅及び宿泊 …
2017/01/08
東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定
2025/01/12
渋谷ヒカリエ隣に渋谷二丁目22地区再開発、シネコンなど入居か
2024/11/28
東急不動産と京急、泉岳寺駅直結の30階建の再開発、2031年完成
2024/10/10
大井町駅前再開発「大井町トラックス」2026年03月開業予定