名城公園北園に新アリーナ
「名城公園北園」の一部で、メインアリーナとサブアリーナ、多目的ホールで構成。2025年夏のオープンを目指す。
外観デザインは、隈研吾氏デザインの「樹形アリーナ」。建築面積約26,700㎡(現体育館の3.5倍)、延床面積約58,400㎡(現体育館の3.4倍)、最大収容人数17,000人(現体育館の2.3倍)のアリーナとなる。
東京、横浜、首都圏などの再開発情報
投稿日:
「名城公園北園」の一部で、メインアリーナとサブアリーナ、多目的ホールで構成。2025年夏のオープンを目指す。
外観デザインは、隈研吾氏デザインの「樹形アリーナ」。建築面積約26,700㎡(現体育館の3.5倍)、延床面積約58,400㎡(現体育館の3.4倍)、最大収容人数17,000人(現体育館の2.3倍)のアリーナとなる。
執筆者:normanjp
関連記事
2027年リニア開業に向け再開発 名駅西口に交通ターミナル機能を備えた高層ビルを2棟建設する構想。地下には高速バスの乗降場、名古屋高速と接続することも検討。 高層ビルを西口駅前の南北に1棟ずつ建設。地 …
大阪駅前にKITTE進出 地上40階、地下3階、高さ約188m、延床面積約229,000平方メートル。オフィス、商業施設、劇場、ホテルが入る。 MBSが新劇場も開設 新劇場は複合ビル内の西側中層部5~ …
岡山ビブレ跡地再開発 旧岡山ビブレ跡地に、ストライプグループや両備グループが再開発。 ストライプが商業施設、本社、ホテル 岡山ビブレA館跡地は、ストライプは10階建て程度の複合商業施設を計画。 1~2 …
天神ビジネスセンター(福岡市)九州最大級のオフィスビルが2020年に誕生
天神ビジネスセンター概要 福岡市は天神地区の再開発「天神ビッグバン」の第1弾、地上16階建てのオフィスビル「天神ビジネスセンター(仮称)」の概要を発表。 福岡県久留米市出身で米ニューヨークを拠点に活動 …
2017/01/08
東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定
2021/02/18
愛知体育館を隈研吾氏がデザイン、1万7000人収容のアリーナが25年夏開業
2021/01/25
大阪三菱ビルがオフィス、ホテル、商業施設に建替え、24年春開業
2020/12/23
ジャパネットたかたが長崎にスタジアムシティ建設、24年春開業