西日本の再開発

信毎メディアガーデン(松本市)のテナントやテラスからの眺望

投稿日:2018年10月10日 更新日:

信毎メディアガーデンとは

長野県松本市の信濃毎日新聞松本本社跡にできた、文化交流施設。設計は伊東豊雄さん(長野県下諏訪出身)で、そのほかパルコなども協力してコンサルティングを行なっている。

フロア構成

4〜5階・・・信濃毎日新聞松本本社、MGプレス編集室
3階・・・・・スタジオ、キッチン、レストラン、テラス
2階・・・・・ショップ、カフェ
1階・・・・・まちなか情報局、ホール、ショップ、カフェ、スクエア

まちなか情報局は、街の案内のほかプレイガイドとしての機能もある。

ショップではオリジナルのトートやエコバックも販売していて、かわいいロゴ入り。

1階にはホール、建物前のスクエアではフリーマーケットなども開催される。

2階はアウトドア専門店「A&F COUNTRY」「ノースフェイス」やおみやげ品、家具店などが入ってる。

軽井沢の「丸山珈琲」も出店。

おみやげ品店の「POMGE」

3階はレストランフロア、「松本ブルワリー」ではクラフトビールが飲める。

「松本てらす」は、養命酒製造と、松本市でレストラン「ヒカリヤ」を運営するシックスセンスがコラボレーションしたレストラン。長野県産の食材を使った薬膳を提供する。

3階のテラスで食事や眺望も

テラスでは、屋外で食事もできます。

テラスから松本パルコや松本市街などが望めます。

MAP

長野県松本市中央2丁目20−2




-西日本の再開発
-

執筆者:

関連記事

大阪メトロが、大阪万博に向けて夢洲駅プロジェクトを発表

未来都市のような夢洲駅 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は夢洲駅周辺開発への参画構想を明らかにした。 総額595億円をかけて御堂筋線の9駅、中央線の6駅のリニューアルを2024年度までに完 …

百道浜にプリンスホテルが進出、26年春開業予定

2026年3月開業予定 福岡市早良区百道浜にプリンスホテル(東京)がホテルが進出。 シーサイドももち地区内で、24年の着工、26年3月の開業を目指す。場所は、福岡タワー西側の約4千平方メートルで、現在 …

富山駅南西街区再開発に、12階建ホテルと商業施設

2022年開業目指す 富山駅南口南西街区にある市所有分(約4200平方メートル)の貸付先の優先交渉権者にJR西日本不動産開発(大阪市)を代表とする企業グループを選定。ホテルや飲食店などが入る12階建て …

大阪新美術館のデザインが決定、遠藤克彦建築研究所案

大阪新美術館 大阪市は大阪市北区中之島四丁目の「(仮称)大阪新美術館」の公募型設計競技で、「遠藤克彦建築研究所」の提案に決定したと発表。 黒い直方体を切り欠くように立体的に配置され自然光が降り注ぐデザ …

愛知県の愛・地球博記念公園にジブリパーク、2022年開業

愛・地球博跡地にジブリパーク 愛知県が、愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園内」に「ジブリパーク」を開業すると発表。2022年の開業を目指す。 5つのエリアを整備しジブリの世界観を再現する。 「ハウル …