東京の再開発

晴海ふ頭で「HARUMI FLAG」13haの大規模再開発

投稿日:2018年10月31日 更新日:

LinkedIn にシェア
Pocket

住宅と商業施設を開発

晴海で、約13haの広大な土地に、5632戸の分譲住宅・賃貸住宅と商業施設の合計で24棟を建築。

商業施設も街の中心施設としてつくる。敷地面積1万1355.86平方メートル、地上 3階、地下1階。

都心直結の新交通システム「BRT」も運行が計画されていて、新橋駅や虎ノ門が結ばれる予定。

三井不動産レジデンシャル・三菱地所レジデンス・野村不動産・住友不動産・住友商事・東急不動産・東京建物・NTT都市開発 ・新日鉄興和不動産・大和ハウス工業・三井不動産が住宅や商業施設を開発する。




-東京の再開発
-

執筆者:

関連記事

渋谷駅「スクランブルスクエア」、屋外展望台がある超高層ビルに!埼京線や銀座線ホームも移転

渋谷駅ビルが47階建の超高層ビルに もともと東急東横線の渋谷駅ホームや東急百貨店があった場所に、東棟、中央棟、西棟の3棟を建替え。 東棟は2019年度、中央棟·西棟は2027年の竣工を予定、3棟合計で …

東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定

東京駅前に日本一高いビルを建設 三菱地所は、東京駅日本橋口前に位置する常盤橋街区3.1ヘクタールを再開発し、2027年度に高さ390mの超高層複合ビルを含む4つの棟と7000m2の広場を開業すると発表 …

東急プラザ渋谷(渋谷区)高速バスターミナルなど19年11月開業

東急プラザ渋谷跡地に17階建ビル 東急プラザ渋谷跡地に、地下5階~17階建に高層ビルに建て替える。ビル名称は「渋谷フクラス」。1階には空港リムジンバスターミナル、低層階には商業施設や観光支援ラウンジ、 …

板橋駅板橋口地区再開発、高層マンションや商業施設、コワーキングも

JR板橋駅前に35階建てマンション 地下3階地上35階建てで、低層階に商業施設、高層階にはマンションが入荷する。そのほか子育て支援施設、コワーキングスペース、交流スタジオも併設する。開発は野村不動産。 …

虎ノ門に新駅直結の49階建ビル、ホテルや商業施設も併設

日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅とともに開発 虎ノ門ヒルズに隣接する「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(仮称)」は、北側500メートルに東京メトロ銀座線虎ノ門駅が位置し、20年には隣接する国道1号(桜田通り) …