西日本の再開発

福岡パルコ、新天町が再開発で建替えへ

投稿日:2022年12月1日 更新日:

LinkedIn にシェア
Pocket

パルコ、新天町が一体再開発

福岡市は、新天町商店街(同市中央区)の再開発に関し、新天町商店街商業協同組合などから隣接する商業施設「福岡パルコ」(同)とともに建て替える計画概要書が提出され、受理したと発表した。計画には西日本鉄道や三井住友銀行なども加わっており、市街地の再開発を促す「天神ビッグバン」を利用して容積率緩和の適用を求める。令和12年度の複合ビルの開業を目指す。

現段階のイメージでは、低層階に商店街・商業施設を形成するほか、「新しい文化・芸術を感じられる複合施設」を目指すとしている。ビルの高さや事業費などは未定で、関係者は「詳細計画は市と協議しながら詰めていく」とした。 新天町商店街は市の中心繁華街である天神地区にあり、先の大戦後の昭和21年に創業した。

現在は地下も含めて約100店舗が営業している。約8400平方メートルの敷地に地上3~5階の建物が並ぶが、老朽化が進み、再開発に向けた検討が進んでいた。

-西日本の再開発
-,

執筆者:

関連記事

兵庫県庁舎デザイン『 グリーンフロント』に隈研吾氏

隈研吾さんがデザイン 1号館跡地に1、2号館を集約した行政棟を建て、2号館跡地には高級ホテルや商業施設を誘致し、新たな県民会館を整備する計画。 新庁舎となる行政棟は2025年度中、その他の施設は30年 …

三菱地所、天神IMS跡に20階建オフィスビル

IMS跡にオフィスビル 三菱地所は、昨年8月末に閉館した福岡市・天神の複合商業施設「イムズ」の後継となる新ビルの概要を発表した。同市が進める再開発促進事業「天神ビッグバン」の規制緩和認定を受けた高さ9 …

奈良コンベンションセンターに蔦屋書店

カフェ併設の蔦屋書店が出店 20年春に開業予定の奈良県コンベンションセンター(奈良市)の「観光振興施設」として「奈良 蔦屋書店」がオープン。カフェを併設し、店舗面積は約3300平方メートル。 マリオッ …

大阪三菱ビルがオフィス、ホテル、商業施設に建替え、24年春開業

大阪三菱ビルが超高層ビルに 地上32階、延床面積約6万6000m2のオフィス・ホテル主体の複合ビルへ建て替えるもの。 18階~31階のホテルゾーンには、唯一無二の4つ星ホテルを掲げるカンデオ・ホスピタ …

キャナルシティ博多イーストビル建替え

イーストビルを建替え これからのキャナルシティ博多は、福岡 x アジアのミックスカルチャーを生みだす「職住遊」が融合した⼈々の豊かな暮らしの場へ進化していきます。 現在のイーストビルについては、202 …