西日本の再開発

福岡パルコ、新天町が再開発で建替えへ

投稿日:2022年12月1日 更新日:

LinkedIn にシェア
Pocket

パルコ、新天町が一体再開発

福岡市は、新天町商店街(同市中央区)の再開発に関し、新天町商店街商業協同組合などから隣接する商業施設「福岡パルコ」(同)とともに建て替える計画概要書が提出され、受理したと発表した。計画には西日本鉄道や三井住友銀行なども加わっており、市街地の再開発を促す「天神ビッグバン」を利用して容積率緩和の適用を求める。令和12年度の複合ビルの開業を目指す。

現段階のイメージでは、低層階に商店街・商業施設を形成するほか、「新しい文化・芸術を感じられる複合施設」を目指すとしている。ビルの高さや事業費などは未定で、関係者は「詳細計画は市と協議しながら詰めていく」とした。 新天町商店街は市の中心繁華街である天神地区にあり、先の大戦後の昭和21年に創業した。

現在は地下も含めて約100店舗が営業している。約8400平方メートルの敷地に地上3~5階の建物が並ぶが、老朽化が進み、再開発に向けた検討が進んでいた。

-西日本の再開発
-,

執筆者:

関連記事

宝塚ホテル、宝塚大劇場の隣に移転し2020年開業

宝塚ホテルが移転 5階建て、200室の客室。宝塚歌劇団のディナーショーもできる大宴会場のほか、中・小宴会場、カフェレストラン&バイキング、日本料理や鉄板焼の店も出店される。2020年に宝塚大劇場の隣に …

熊本「SAKURA MACHI Kumamoto」にシネコン、都市型ホテル進出

熊本城と庭続きの再開発 熊本の桜町再開発計画に、バスターミナル、商業(物販・飲食)、シネコン、ホテル、バンケット、熊本城ホール、共同住宅、保育所、事務所、駐車場の副業施設を建設する。地上15階。 4F …

福岡大名ガーデンシティ(天神ビックバン)旧大名小学校跡にリッツカールトン

大名小学校跡地にリッツカールトン 約1.0ヘクタールの敷地に、ホテル・オフィス棟(地上24階/高さ110m)、コミュニティ棟、公共施設、広場(約3,000㎡)、イベントホール等を配置する計画。ゲート( …

JR新長崎駅ビル、23年秋にマリオットホテルなどと一体開業

マリオットが長崎進出、JRが運営 2022年秋の九州新幹線西九州(長崎)ルートの暫定開業を見据え、JR九州は新長崎駅ビルについて、ホテルの開業を2年ほど前倒しし、23年秋に商業フロアと同時開業する。 …

JR名古屋駅の西口再開発、交通ターミナルなど整備

2027年リニア開業に向け再開発 名駅西口に交通ターミナル機能を備えた高層ビルを2棟建設する構想。地下には高速バスの乗降場、名古屋高速と接続することも検討。 高層ビルを西口駅前の南北に1棟ずつ建設。地 …