西日本の再開発

キャナルシティ博多イーストビル建替え

投稿日:

イーストビルを建替え

これからのキャナルシティ博多は、福岡 x アジアのミックスカルチャーを生みだす「職住遊」が融合した⼈々の豊かな暮らしの場へ進化していきます。

現在のイーストビルについては、2023年5月に閉館し、将来的には、都心部の洗練されたライフスタイルを実現する商業施設やハイクラス賃貸レジデンス、短期から長期滞在まで国内外の顧客の幅広い要望に応えるサービスアパートメントなどからなる複合施設の開発を計画しています。なお、(仮称)新イーストビルは福岡市地下鉄「櫛田神社前」駅と直結しキャナルシティ博多本館ともつながる予定です。

当面は広場として活用

2024年夏から(仮称)新イーストビルの工事着工までの間、賑わいと憩いの広場が期間限定でオー プンします。広場ではスポーツも楽しめるほか、仮設店舗の出店、幅広い年代の方にお楽しみいただけ るファーマーズマーケット、セレクトされた生活雑貨やテーマ性のあるマルシェ、キャナルシティ博 多の店舗とタイアップしたイベントなどを計画中です。

-西日本の再開発
-

執筆者:

関連記事

JR熊本駅直結のオフィスビル、22年冬に開業

JR九州が熊本駅前にオフィスビル JR九州は、JR熊本駅(熊本市)に直結するオフィスビルを開発すると発表。2020年冬の開業予定。 新ビル「熊本駅北ビル(仮称)」は、熊本駅の白川口駅前広場の北側に建設 …

大阪うめきた2期は、三菱地所などによる超高層ビルや公園

2024年にうめきた2期エリア完成 北街区は、ホテル、イノベーション施設、プラットフォーム施設、オフィス、商業施設、分譲住宅、駐車場。 南街区は、オフィス、ホテル、商業施設、都市型スパ、MICE施設、 …

名鉄名古屋駅ビル再開発

2040年代完成目指す 名古屋鉄道は、名古屋市にある名鉄名古屋駅を再整備する「名古屋駅地区再開発計画」の事業化を決定したと発表。約5400億円を投じ、オフィスやホテル、商業施設などが入る延べ約52万平 …

愛知体育館を隈研吾氏がデザイン、1万7000人収容のアリーナが25年夏開業

名城公園北園に新アリーナ 「名城公園北園」の一部で、メインアリーナとサブアリーナ、多目的ホールで構成。2025年夏のオープンを目指す。 外観デザインは、隈研吾氏デザインの「樹形アリーナ」。建築面積約2 …

天神ビジネスセンター(福岡市)九州最大級のオフィスビルが2020年に誕生

天神ビジネスセンター概要 福岡市は天神地区の再開発「天神ビッグバン」の第1弾、地上16階建てのオフィスビル「天神ビジネスセンター(仮称)」の概要を発表。 福岡県久留米市出身で米ニューヨークを拠点に活動 …