西日本の再開発

博多駅前の西日本シティ銀行建替え、14階建てに

投稿日:

LinkedIn にシェア
Pocket

600席の音楽ホール併設

「西日本シティ銀行本店本館建替えプロジェクト」は、西日本シティ銀行保有ビルの連鎖的再開発の第一弾として、西日本シティ銀行の本店機能に加え、オフィスフロアや商業店舗を配置した複合ビルを計画。

「西日本シティ銀行本店本館建替えプロジェクト」に取り組むことにより、博多駅の活力と賑わいをさらに周辺につなげていく福岡市の施策「博多コネクティッド」を面的に促進する起爆剤となるとともに、福岡市が進める「都心の森1万本プロジェクト」や「Fukuoka Art Next」、「感染症対応シティ」などの取組みを実施することで、博多駅周辺地区の国際競争力向上に貢献できるものと考えています。

-西日本の再開発
-

執筆者:

関連記事

岡山ビブレ跡地にストライプ、両備が商業施設やホテル

岡山ビブレ跡地再開発 旧岡山ビブレ跡地に、ストライプグループや両備グループが再開発。 ストライプが商業施設、本社、ホテル 岡山ビブレA館跡地は、ストライプは10階建て程度の複合商業施設を計画。 1~2 …

福岡パルコ、新天町が再開発で建替えへ

パルコ、新天町が一体再開発 福岡市は、新天町商店街(同市中央区)の再開発に関し、新天町商店街商業協同組合などから隣接する商業施設「福岡パルコ」(同)とともに建て替える計画概要書が提出され、受理したと発 …

大阪メトロが、大阪万博に向けて夢洲駅プロジェクトを発表

未来都市のような夢洲駅 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は夢洲駅周辺開発への参画構想を明らかにした。 総額595億円をかけて御堂筋線の9駅、中央線の6駅のリニューアルを2024年度までに完 …

福岡市のアイランドシティに西日本最大級アリーナ建設、5000人収容可能

西日本最大級のアリーナを建設 福岡市東区のアイランドシティに2018年12月、西日本最大級のアリーナ(室内競技場)を開館させる。地上4階建で延べ面積2万4666平方メートル。メインアリーナは3703平 …

大阪万博公園に1万5000人収容の大型アリーナ、25年度開業

2025年にアリーナ開業 大阪・吹田市の万博記念公園に、1万5千人以上が収容できるアリーナを整備する計画を大阪府が明らかにした。2025年までの開業を目指す。 場所は大阪モノレールの万博記念公園駅の南 …