西日本の再開発

大阪新美術館のデザインが決定、遠藤克彦建築研究所案

投稿日:2017年2月10日 更新日:

LinkedIn にシェア
Pocket

大阪新美術館

大阪市は大阪市北区中之島四丁目の「(仮称)大阪新美術館」の公募型設計競技で、「遠藤克彦建築研究所」の提案に決定したと発表。

黒い直方体を切り欠くように立体的に配置され自然光が降り注ぐデザイン性の高いパッサージュ空間や、建物周囲に巡らされたデッキ、道路に面して配置されたカフェ・レストランが、まちの回遊性や賑わいの向上に貢献するとして高く評価されました。

-西日本の再開発
-,

執筆者:

関連記事

広島駅ビル建て替え、ホテルや商業施設、シネコンも併設し25年春開業

JR西日本が広島駅ビルの建替え発表 JR西日本は、広島駅ビル「ASSE(アッセ)」を2020年3月末に閉館し、2025年春に新しい広島駅ビルを開業すると発表。 地上20階建、商業施設とホテル、シネマコ …

神戸三宮にバスターミナルとホテル、商業施設など2025年完成へ

JR三宮駅前の大型再開発計画 神戸市中央区雲井通五丁目に、中長距離バスターミナル、神戸文化ホール、三宮図書館、オフィス、ホテルを核にした再開発。地上32階建ての超高層ビルを建設する。2025年完成予定 …

JR九州が宮崎駅前にアミュプラザ宮崎、2020年秋オープン

宮崎駅前にJR九州が再開発 JR宮交ツインビル(アミュプラザ宮崎)が2020年秋の開業を目指し着工。宮崎駅前に2つのビルを建設する。 商業施設・シネマコンプレックスとオフィス 商業施設(シネコン含む) …

博多都ホテルが建替えで200室の大型ホテルに、屋上から滝が流れる温泉スパも

博多都ホテルを建替え 近鉄不動産と近鉄・都ホテルズは、福岡市博多区の博多都ホテル建替えを発表。 壁面や最上階に水が流れ落ちる滝や緑が目玉。客室数約200室、最上階はレストランや屋外温泉スパ・屋内浴場な …

三菱地所、天神IMS跡に20階建オフィスビル

IMS跡にオフィスビル 三菱地所は、昨年8月末に閉館した福岡市・天神の複合商業施設「イムズ」の後継となる新ビルの概要を発表した。同市が進める再開発促進事業「天神ビッグバン」の規制緩和認定を受けた高さ9 …