大阪新美術館
大阪市は大阪市北区中之島四丁目の「(仮称)大阪新美術館」の公募型設計競技で、「遠藤克彦建築研究所」の提案に決定したと発表。
黒い直方体を切り欠くように立体的に配置され自然光が降り注ぐデザイン性の高いパッサージュ空間や、建物周囲に巡らされたデッキ、道路に面して配置されたカフェ・レストランが、まちの回遊性や賑わいの向上に貢献するとして高く評価されました。
東京、横浜、首都圏などの再開発情報
投稿日:2017年2月10日 更新日:
大阪市は大阪市北区中之島四丁目の「(仮称)大阪新美術館」の公募型設計競技で、「遠藤克彦建築研究所」の提案に決定したと発表。
黒い直方体を切り欠くように立体的に配置され自然光が降り注ぐデザイン性の高いパッサージュ空間や、建物周囲に巡らされたデッキ、道路に面して配置されたカフェ・レストランが、まちの回遊性や賑わいの向上に貢献するとして高く評価されました。
執筆者:normanjp
関連記事
当初は3ルート案から始まった 三里木から県民総合運動公園、テクノパーク経由案、原水からの案、肥後大津からの案が検討され三里木が有力とされていたが肥後大津ルートに決まった。 肥後大津駅から延伸し熊本空港 …
星が丘ボウル」跡地は、東山遊園が運営する商業施設「星が丘テラス」に隣接し、名古屋市営地下鉄 星ヶ丘駅 徒歩3分の利便性の高い場所に位置しながらも東山動植物園、平和公園といった豊かな緑地環境に囲まれた稀 …
大阪府堺市は、南海電鉄、Osaka Metro、泉北高速鉄道が乗り入れる中百舌鳥(なかもず)駅の周辺エリア活性化に向けた基本方針を策定。計画期間は2024年5月から2034年で、基本方針では2040年 …
金城ふ頭に国際展示場 名古屋市の金城ふ頭に、約2万平方メートルの無柱空間展示場などが入る3階建て延べ3万9928平方メートルの施設を計画。スポーツ・コンサートにも対応可能。供用開始は22年10月の予定 …
2017/01/08
東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定
2025/01/12
渋谷ヒカリエ隣に渋谷二丁目22地区再開発、シネコンなど入居か