西日本の再開発

大阪駅キタに、34階建ての阪急ホテルと商業施設のヨドバシ梅田タワー(2019年秋開業)

投稿日:2017年3月1日 更新日:

ヨドバシカメラ梅田がオフィスビルを増築

ヨドバシカメラの北側になった駐車場跡地に、地上34階、地下4階、高さ約150m、延床面積約105,200平方メートルのヨドバシ梅田タワーを建設。低層(地下1階~地上8階)は商業施設で約48,500平方メートル、高層階となるホテル部分(地上9階~34階)は約41,500平方メートル、地下は駐車場となる。

住所:大阪府大阪市北区大深町1-1

ホテルは、ホテル阪急レスパイア大阪

ホテルには阪急阪神ホテルが進出し1000室の客室になる見込み。新棟の地上9階から34階に入る。

商業施設はリンクスウメダ

リンクスウメダは、地下1階~地上8階の9フロア、売り場面積5万7800平方メートルで、今秋の開業を目指している。梅田地区で最大級の大型スーパー(地下1階)や飲食店を集めた「横丁」(同)など約200店舗で構成。テナントの具体名は明らかでない。8階にはシェアオフィス最大手、米ウィーワークのコワーキングスペースが入居する。

ヨドバシカメラ梅田タワーMAP

-西日本の再開発
-,

執筆者:

関連記事

大阪メトロが、大阪万博に向けて夢洲駅プロジェクトを発表

未来都市のような夢洲駅 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は夢洲駅周辺開発への参画構想を明らかにした。 総額595億円をかけて御堂筋線の9駅、中央線の6駅のリニューアルを2024年度までに完 …

福岡市のアイランドシティに西日本最大級アリーナ建設、5000人収容可能

西日本最大級のアリーナを建設 福岡市東区のアイランドシティに2018年12月、西日本最大級のアリーナ(室内競技場)を開館させる。地上4階建で延べ面積2万4666平方メートル。メインアリーナは3703平 …

沖縄の那覇空港近くに、DMM水族館がある大型商業施設

DMM水族館など入居 地上4階建て、敷地面積7万1499平方メートル、総延床面積13万5000平方メートルで、2020年4月のオープンを予定 水族館「DMMかりゆし水族館」やミニチュアテーマパーク、バ …

泉佐野りんくうタウンにホテル、コンベンションホール

りんくう中央公園グランド跡に 大阪の泉佐野市にあるりんくう中央公園の用地を売却し、国際観光とMICE施設を整備。敷地約2万平方メートル。 四つ星ホテルやコンベンションホール、物販・飲食店舗、サービスア …

NTT熊本桜町ビル跡に商業施設、ホテル建設

サクラマチ クマモトの隣に建設 NTT西日本、熊本市中央区桜町の桜町ビルを解体し、跡地にシティーホテルやオフィス、商業機能が入る複合ビルを建設する計画を明らかにした。 大型商業施設「サクラマチ クマモ …