東日本の再開発

横浜旧市庁舎となりを三菱地所が再開発

投稿日:

LinkedIn にシェア
Pocket

横浜市は、2020年春から市庁舎をみなとみらい線 馬車道駅近に移転した。今回の再開発エリアは、JR根岸線と尾上町通りに挟まれた、旧市庁舎街区に隣接する約1.4ha。老朽化した建物を第一種市街地再開発事業により再整備する。

選定されたグループは、三菱地所を代表とする、ケン・コーポレーション、スターツコーポレーション、東急不動産、フジタの5社。

施設は、高さ約150m。延床面積約88,500平方メートル、敷地面積7,700平方メートル。 最上階エリアは居住機能として、最高級グレードの賃貸レジデンス、その下にスカイラウンジ(展望フロア)を設置し、中層から下部は国際的な産学連携を可能とする拠点を設置する。

最下層部や地下には、ナイトクラブや商業施設が入居する。 居住機能としては、横浜初の最高級グレードの賃貸レジデンスを上層部に設置(13,000平方メートル)。

グローバルな舞台で活躍する一流人材を呼び込む。 国際的な産学連携を可能にする拠点(約52,500平方メートル)としては、グローバル企業本社や研究開発拠点となる「関内グローバルビジネス拠点」、世界中の若者が集まる知の集積拠点となる「グローバルシェアキャンパス」、起業家・新たな産業の成長支援拠点となる「ベンチャー企業成長支援拠点」などを設置。

観光・集客(約6,000平方メートル)としては、スカイラウンジ、高質なナイトクラブ、横浜にまつわる食材などのミュージアム、商業施設「くすのきテラス」を設置する。

-東日本の再開発
-,

執筆者:

関連記事

仙台駅西口の青葉通りを広場に!仙台市が構想

仙台市がJR仙台駅西口の青葉通(青葉区)の一部区間を通行止めにし、屋外広場を整備する方向で検討中。 青葉通のうち駅前通交差点-愛宕上杉通交差点間の約150メートル区間を屋外広場にする。 中央分離帯のケ …

「ザ・カハラ」が横浜進出!ハワイ・オアフ島の高級ホテルがみなとみらいに

みなとみらいに、ザ・カハラホテル&リゾート横浜進出 「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」は、ハワイ・オアフ島のラグジュアリーホテルとして人気のホテルです。「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」は海外進出初 …

東京ディズニーリゾートに「トイストーリーホテル」2021年開業

「トイストーリー」をテーマに11階建てホテルを新設 外観から中庭にいたるまで、すべておもちゃで作られたようなデザインのホテルは、映画『トイ・ ストーリー』シリーズをテーマとし、映画に登場する少年アンデ …

みなとみらいに、新高島駅直結の30階建てビルと商業施設

低層階ににぎわい施設 新高島駅と接続され、地上30階建てのウェスト棟、地上15階建てのイースト棟がクイーンズモールを両サイドに建設される。 ウエスト棟 26階~30階が「ホテル」 9階~24階が「賃貸 …

24年春に「ららアリーナ東京ベイ」開業へ、三井不動産とmixiが開発

ららぽーと隣接地に大型アリーナ ミクシィと三井不動産が、千葉県船橋市に収容数1万人以上の大型多目的アリーナ「ららアリーナ 東京ベイ(LaLa arena TOKYO-BAY、仮称)」を計画。 三井ショ …